2023.02.06 レムリアンシードクリスタルのネックレス3点を更新しました。
2023.01.29 レムリアンシードクリスタル、オイルインクオーツ、石川県産水晶のリング3点を更新しました。
2022.12.18 糸魚川翡翠と愛媛県産水晶の原石のペンダントトップを更新しました。
2022.12.11 レムリアンシードクリスタルの原石を使ったリング2点とネックレス1点を更新しました。
※お知らせ※ 以前のショップからの商品も順次更新し直しておりますので、時々下の方までご覧いただけますと幸いです。
-
レムリアンシードクリスタル・ネックレス12
¥22,000
トップの石の大きさ:H27×W22×D7mm トップ全体の大きさ:H47×W24×D7mm(Hはバチカンを含んだ大きさです) 産地:ブラジル/ミナスジェライス州/カブラル山脈 チェーンの長さ:50cm 素材:シルバー925 ― ブラジル産の「レムリアンシードクリスタル」と呼ばれる水晶をペンダントトップにしました。 レムリアンシードはブラジルのミナスジェライス州、カブラル山脈で採れる水晶で(他の産地でもレムリアンシードと呼ばれる水晶はあります)、原石の表面に横方向に条線(成長線)が入り、すりガラスのようなマットな質感で、中はインクルージョンが少なく非常にクリアなのが特徴のクオーツです。この条線は「レムリアンリッジ」と呼ばれています。 このルースは原石の表面を活かして磨いたもので、トップ裏面が原石のままの条線を残した磨きです。裏面は上半分は横方向に条線が入り、下半分はすりガラスのようなマットな質感になっています(画像6、7枚目をご参照ください)。表面からは白っぽく見えますが、内部はインクルージョンがほとんどなく、透明感の高い水晶です。 「レムリアンシード」はアメリカのクリスタルヒーラーが名付けた流通名で、石自体はあくまでもクオーツ(水晶)です。古代レムリアの情報がプログラミングされているともいわれています。なんだかロマンを感じる石ですよね。 条線が入ることで全面磨きとはまた違った面白さがありますよね。レムリアンシードクリスタルの特徴でもある条線をお楽しみください。
-
レムリアンシードクリスタル・ネックレス11
¥22,000
トップの石の大きさ:H30×W20×D11mm トップ全体の大きさ:H50×W22×D11mm(Hはバチカンを含んだ大きさです) 産地:ブラジル/ミナスジェライス州/カブラル山脈 チェーンの長さ:46cm 素材:シルバー925 ― ブラジル産の「レムリアンシードクリスタル」と呼ばれる水晶をペンダントトップにしました。 レムリアンシードはブラジルのミナスジェライス州、カブラル山脈で採れる水晶で(他の産地でもレムリアンシードと呼ばれる水晶はあります)、原石の表面に横方向に条線(成長線)が入り、すりガラスのようなマットな質感で、中はインクルージョンが少なく非常にクリアなのが特徴のクオーツです。この条線は「レムリアンリッジ」と呼ばれています。 このルースは原石の表面を活かして磨いたもので、トップ裏面が原石のままの条線を残した磨きです。裏面は横方向に条線が入っています。所々条線が途切れている部分があり、表面から見ると粒々のように見えます(画像6枚目をご参照ください)。裏面がすりガラスのようにマットなので、表面からは白っぽく見えますが、内部はインクルージョンがほとんどなく、透明感の高い水晶です。 「レムリアンシード」はアメリカのクリスタルヒーラーが名付けた流通名で、石自体はあくまでもクオーツ(水晶)です。古代レムリアの情報がプログラミングされているともいわれています。なんだかロマンを感じる石ですよね。 条線が入ることで全面磨きとはまた違った面白さがありますよね。レムリアンシードクリスタルの特徴でもある条線をお楽しみください。
-
レムリアンシードクリスタル・ネックレス10
¥24,200
トップの石の大きさ:H31×W29×D13mm トップ全体の大きさ:H52×W31×D13mm(Hはバチカンを含んだ大きさです) 産地:ブラジル/ミナスジェライス州/カブラル山脈 チェーンの長さ:51cm 素材:シルバー925 *このネックレスで使用したルースは全面磨きがされていますので、条線はありません。 ― ブラジル産の「レムリアンシードクリスタル」と呼ばれる水晶をペンダントトップにしました。 レムリアンシードはブラジルのミナスジェライス州、カブラル山脈で採れる水晶で(他の産地でもレムリアンシードと呼ばれる水晶はあります)、原石の表面に横方向に条線(成長線)が入り、すりガラスのようなマットな質感で、中はインクルージョンが少なく非常にクリアなのが特徴のクオーツです。この条線は「レムリアンリッジ」と呼ばれています。 三角形に全面が磨かれた石を使いました。透明度の高い水晶で、内部にクラックがあります(画像6、7枚目をご参照ください)。クラックは角度を変えますと、虹に見える部分もあります。 「レムリアンシード」はアメリカのクリスタルヒーラーが名付けた流通名で、石自体はあくまでもクオーツ(水晶)です。古代レムリアの情報がプログラミングされているともいわれています。なんだかロマンを感じる石ですよね。 この大きさで三角形に磨かれることもなかなか珍しい気もするのですが…ふっくらと磨かれた厚みもある、ボリューム満点なネックレスをお楽しみください。
-
石川県産水晶・リング
¥16,500
石の大きさ:H8×W7×D7mm 産地:石川県小松市金平町尾小屋鉱山 サイズ:10.5号 素材:シルバー925 *恐れ入りますがサイズ直しは承っておりません。サイズにご注意のうえ、ご購入をお願いいたします。 ― 石川県産水晶のリングです。 透明感の高い水晶です。インクルージョンもほぼ見当たらなく、目視ですと気にならないかと思います。 とても清々しい印象で、カット面がキラキラと輝く様子に見入ってしまいます。普段使いにもお使いいただきやすいリングです。
-
オイルインクオーツ・リング2
¥19,800
石の大きさ:H5.5×W9.5×D5mm 産地:パキスタン サイズ:12.5号 素材:シルバー925 *恐れ入りますがサイズ直しは承っておりません。サイズにご注意のうえ、ご購入をお願いいたします。 — パキスタン産オイルインクオーツのリングです。 水晶の中央奥辺りに濃い黄色の石油が入っています。黒いインクルージョンも見られます。ブラックライトで照らすと蛍光します。 小さめの石ですので、目視ですと石油部分がごく小さいのですが、ブラックライトを当てますとどこに入っているかが一目で分かります。 石油が入っていると聞くと、これは何年前の石油が入り込んだのだろう…と、なんだかロマンを感じてしまいますよね。そんな思いを馳せるのも素敵なリングです。
-
レムリアンシードクリスタル(水晶)・リング32
¥27,500
石の大きさ:H11.5×W16×D9mm 産地:ブラジル/ミナスジェライス州/カブラル山脈 サイズ:14.5号 素材:シルバー925 *このリングで使用したルースは全ての面をカットされていますので、条線はありません。 *恐れ入りますがサイズ直しは承っておりません。サイズにご注意のうえ、ご購入をお願いいたします。 ― ブラジル産の「レムリアンシードクリスタル」と呼ばれる水晶をリングにしました。 レムリアンシードはブラジルのミナスジェライス州、カブラル山脈で採れる水晶で(他の産地でもレムリアンシードと呼ばれる水晶はあります)、原石の表面に横方向に条線(成長線)が入り、すりガラスのようなマットな質感で、中はインクルージョンが少なく非常にクリアなのが特徴のクオーツです。この条線は「レムリアンリッジ」と呼ばれています。 長方形にカットされたルースを使いました。大変透明感が高く、目視ですとほぼインクルージョンがないと言ってもいいかと思います。 大きさも厚みもボリュームのある石を使いました。存在感たっぷりのレムリアンシードクリスタル、目を引くこと間違いなしのリングです。
-
愛媛県産水晶原石・ペンダントトップ2
¥6,600
トップの石の大きさ:H23×W10×D7mm トップ全体の大きさ:H40×W12×D7mm(Hはバチカンを含んだ大きさです) 産地:愛媛県西条市市之川鉱山 素材:シルバー925 *恐れ入りますが、こちらの商品にはチェーンは付属しません。トップのみの販売です。 ― 愛媛県産水晶の原石のペンダントトップです。 ほんのりグレーも感じる、白い水晶です。光を通す半透明ですが、先端が少し透明感があります。表面はすりガラスのようなざらっとした質感です。上部に一部黒いインクルージョンがあります(画像6枚目をご参照ください)。 愛媛県の水晶は初めて使いました。白いからか優しげな印象のある水晶です。
-
愛媛県産水晶原石・ペンダントトップ1
¥6,600
トップの石の大きさ:H26×W9×D8mm トップ全体の大きさ:H43×W11.5×D8mm(Hはバチカンを含んだ大きさです) 産地:愛媛県西条市市之川鉱山 素材:シルバー925 *恐れ入りますが、こちらの商品にはチェーンは付属しません。トップのみの販売です。 ― 愛媛県産水晶の原石のペンダントトップです。 ほんのりグレーも感じる、白い水晶です。光を通す半透明ですが、先端が少し透明感があります。表面はすりガラスのようなざらっとした質感です。上部に一部黒いインクルージョンがあります(画像6枚目をご参照ください)。 愛媛県の水晶は初めて使いました。白いからか優しげな印象のある水晶です。
-
糸魚川翡翠・ペンダントトップ
¥6,600
トップの石の大きさ:H28×W14×D7mm トップ全体の大きさ:H43×W17×D7mm(Hはバチカンを含んだ大きさです) 産地:新潟県糸魚川市小滝入コン沢 素材:シルバー925 *恐れ入りますが、こちらの商品にはチェーンは付属しません。トップのみの販売です。 — 糸魚川翡翠のペンダントトップです。 ごく淡いグレーの地色に、一部青い色合いが入っています。不定形な形ですので、おそらくラフカットされたものを軽く磨いたものだと思われます。一部にクラック、原石由来によるへこみがあります。 素朴な形で気持ちが和みそうな糸魚川翡翠です。
-
レムリアンシードクリスタル(水晶)原石・ネックレス
¥19,800
トップの石の大きさ:H43×W14×D12mm トップ全体の大きさ:H50×W17×D12mm(Hはバチカンを含んだ大きさです) 産地:ブラジル/ミナスジェライス州/セラデカブラル/ホアキンフェリーシオ 紐の長さ:47cm 素材:シルバー925、合金メッキパーツ(紐と留め具を連結する間際のパーツのみ) *紐は合成皮革です。ふわっとした、肌触りの良い軽い素材です。 ― レムリアンシードクリスタル(水晶)の原石をそのままネックレスにしました。 レムリアンシードはブラジルのミナスジェライス州、カブラル山脈で採れる水晶で(他の産地でもレムリアンシードと呼ばれる水晶はあります)、原石の表面に横方向に条線(成長線)が入り、すりガラスのようなマットな質感で、中はインクルージョンが少なく非常にクリアなのが特徴のクオーツです。この条線は「レムリアンリッジ」と呼ばれています。 この原石は表面にヘマタイトが付着したオレンジ色のレムリアンシードクリスタルです。オレンジ色の部分は濃淡があり、下部には白い部分もあります。条線は側面と裏面の一部に入っていますが、少なめです。トップ上部の錐面と中央部分に一部、欠けがあります。目立つインクルージョンは目視ですとほとんど見られません。 今回は原石を上向きにしてみました。オレンジ色になるとまた印象が変わりますよね。ちょっと明るい気持ちになれそうなレムリアンシードクリスタルです。
-
コロンビア産レムリアンシードクリスタル(水晶)原石・リング
¥16,500
石の大きさ:H30×W7×D6mm サイズ:13〜13.5号 産地:ブラジル/ミナスジェライス州/トレスマリアス 素材:シルバー925 *恐れ入りますがサイズ直しは承っておりません。サイズにご注意のうえ、ご購入をお願いいたします。 ― レムリアンシードクリスタルと呼ばれる水晶の原石、今回はコロンビア産のものをリングにしました。 レムリアンシードはブラジルのものが有名ですが、コロンビア産も一部の水晶はレムリアンシードと呼ばれるものがあります。レムリアンシードクリスタルは原石の表面に横方向に条線(成長線)が入り、すりガラスのようなマットな質感で、中はインクルージョンが少なく非常にクリアなのが特徴のクオーツです。この条線は「レムリアンリッジ」と呼ばれています。 コロンビア産は表面がすりガラスというよりはテリが強いものが多い印象です。 今回の原石はコロンビア産らしくテリが強い原石で、横方向の条線も全体に入っています。インクルージョンは目視ではほとんど見られません。 大変美しく、清々しい印象の原石です。細長いので指長効果も期待できます!
-
ガーデンクオーツ・リング6
¥14,300
石の大きさ:H12×W17×D8mm サイズ:17号 素材:シルバー925 *恐れ入りますがサイズ直しは承っておりません。サイズにご注意のうえ、ご購入をお願いいたします。 ― ガーデンクオーツのリングです。 ガーデンクオーツというよりはクローライトインクオーツと呼んだ方がいい気もしますが、この内包物が全てクローライトと言っていいのか分かりませんでしたので、一応ガーデンクオーツと表記させてください。 深緑、白、茶色の内包物が全体的に入っています。水晶部分の透明感が大変高いので、内部がよく見えます。 水晶の中に浮かんでいるように見える内包物の様子、とても面白いです。時々覗き込みたくなる石です。
-
カヤナイト・リング6
¥24,200
石の大きさ:H12×W12×D6mm 産地:ネパール サイズ:13.5号 素材:シルバー925 *恐れ入りますがサイズ直しは承っておりません。サイズにご注意のうえ、ご購入をお願いいたします。 *硬度が4~7.5と幅広い石です。劈開面は割れやすい特徴がありますので、お取り扱いにはご注意ください。 ― ネパール産カヤナイトのリングです。 一見、黒色に見えるカヤナイトですが、深い藍色をしています。石の下から光を当てて見ますと、縦方向に帯状に色の濃淡が入っています。一部に虹が見える箇所もあります。表面にいくつかへこんだ部分、またクラックがあります(画像6、7枚目をご参照ください)。 なんだか只者じゃない雰囲気を持っており、それに引かれて仕入れてしまった石です。力強さも感じるカヤナイト、お守りになりそうです。
-
カヤナイト・リング5
¥24,200
石の大きさ:H14×W6×D4mm 産地:ネパール サイズ:13.5号 素材:シルバー925 *恐れ入りますがサイズ直しは承っておりません。サイズにご注意のうえ、ご購入をお願いいたします。 *硬度が4~7.5と幅広い石です。劈開面は割れやすい特徴がありますので、お取り扱いにはご注意ください。 ― ネパール産カヤナイトのリングです。 深い藍色が特徴のカヤナイトですが、この石は藍色と淡い青が縦に分かれて入っており、淡い青の部分にブロンズ色の針状結晶が内包されています。一部に横方向にクラックがあります(画像4枚目をご参照ください)。 色の濃淡と素敵なインクルージョンの様子をお楽しみいただけるカヤナイトです。
-
タイガーアイ観音菩薩彫刻・ネックレス
¥40,700
トップの石の大きさ:上から、ターコイズH7.5×W9×D4.5mm/タイガーアイH40×W24×D9mm/ヘソナイトH9×W11×D6mm トップ全体の大きさ:H89×W30×D10mm(Hはバチカンを含んだ大きさです) 産地:タイガーアイは南アフリカ産です。 紐の長さ:60cm 素材:シルバー925、合金メッキパーツ(紐と留め具を連結する間際のパーツのみ) *紐は合成皮革です。ふわっとした、肌触りの良い軽い素材です。 *紐はクリーム色の紐でお届けします。 ― タイガーアイの観音菩薩彫刻にターコイズとヘソナイトを合わせたネックレスです。 タイガーアイらしい明るいブラウンに、特有のシャトヤンシーが見られます。 上にはブルーグリーンのターコイズ、下にはオレンジ色も感じる深い赤のヘソナイトを合わせました。ターコイズには横方向に色むら、ヘソナイトには微細なインクルージョンがあります。 観音菩薩は人々の苦しみを聞き、救いを施す菩薩と言われています。タイガーアイに観音様が彫られているのもなんだか珍しいような気もしますよね。明るいブラウンのタイガーアイにターコイズという組み合わせが想像以上に合ったと思うのですがいかがでしょうか?
-
オブシディアン不動明王彫刻・ネックレス
¥47,300
トップの石の大きさ:上から、ルチルクオーツH8×W8×D5mm/オブシディアンH50×W36×D10mm/ヘソナイトH9×W11×D6mm トップ全体の大きさ:H100×W45×D11mm(Hはバチカンを含んだ大きさです) 産地:ルチルクオーツはブラジル産、オブシディアンはメキシコ産です。 紐の長さ:60cm 素材:シルバー925、合金メッキパーツ(紐と留め具を連結する間際のパーツのみ) *紐は合成皮革です。ふわっとした、肌触りの良い軽い素材です。 *紐は焦げ茶色の紐でお届けします。 ― オブシディアンの不動明王彫刻にルチルクオーツとヘソナイトを合わせたネックレスです。 グレーと黒の間くらいの地色のオブシディアンです。半透明で、透かすとほんのりブラウンのような色味にも見えます。 上には落ち着いた色合いのルチルが縦方向にたっぷり入ったルチルクオーツ、下にはオレンジ色も感じる深い赤のヘソナイトを使いました。ルチルクオーツには白いインクルージョン、またヘソナイトには微細なふわっとしたインクルージョンがあります。 不動明王は大日如来の化身とも言われ、五代明王の中心的存在で煩悩を断ち切るように導いてくれるそうです。縦10cmほどある存在感のあるネックレスです。お守りに!
-
翡翠龍彫刻・ネックレス
¥60,500
トップの石の大きさ:上から、ロードライトガーネットH8×W10.5×D4mm/翡翠H48×W40×D6mm/アメシストH12×W12×D6mm トップ全体の大きさ:H102×W43×D7mm(Hはバチカンを含んだ大きさです) 産地:ロードライトガーネットはモザンビークです。 チェーンの長さ:50cm 素材:シルバー925 ― 翡翠の龍彫刻にロードライトガーネットとアメシストを合わせたネックレスです。 ほんのり青味も感じる淡いグレー地色の翡翠です。龍が横向きに彫られています。 上には明るいワインレッドのロードライトガーネット、また下には中心に少しスモーキークオーツのようなブラウンが入ったアメシストを使いました。ガーネットとアメシストにはインクルージョンがあります(ガーネットは画像6枚目、アメシストは画像7枚目をご参照ください)。縦10cm超ありますので、かなりの存在感があります。 通常は龍というと結構ガッツリとした石を合わせている気がするのですが、この龍は翡翠のこの優しげな色合いもあり、どちらかというと明るめの石たちを合わせました。男性はもちろん、女性にもおすすめです。
-
オニキス・クロムダイオプサイト・ピアス
¥16,500
石の大きさ:オニキス約H25×W10mm、クロムダイオプサイト約H5×W6×4Dmm 全長:約59mm(フック上部よりクロムダイオプサイトの下まで) 素材:シルバー925 *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途1100円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。 *着用画像は紙に印刷された実物大モデル画像につけています。 ― オニキスとクロムダイオプサイトを合わせたピアスです。 菱形にカットされたペアのオニキスを見つけましたので、ピアスにしてみました。大きさはそれなりにありますが、厚みがない分、重さはありません。 クロムダイオプサイトは名前の通り、クロムが入ったダイオプサイトで、他にあまり見られない深い鮮やかなグリーンが特徴の石です。 黒と緑、色のコントラストのある組み合わせのピアスになりました。格好良くつけていただけると思います。これからの季節にもおすすめです。
-
モスアゲート・リング9
¥9,900
石の大きさ:H7.5×W10mm 産地:インド サイズ:12.5号 素材:シルバー925 *恐れ入りますがサイズ直しは承っておりません。サイズにご注意のうえ、ご購入をお願いいたします。 ― インド産モスアゲートのリングです。 モスアゲートはアゲート(瑪瑙)にクローライトが入り、クローライトが苔(モス)のように見えることから名付けられています。 この石は半透明のアゲートに白い層状の模様があり、細い繊維状の深いモスグリーンのクローライトが入っています。 透かしても内部の素敵な様子がよく見えます。バランスよく入ったインクルージョンや模様が、モスアゲートの魅力をお楽しみいただけるリングです。
-
モスアゲート・リング8
¥9,900
石の大きさ:H7.5×W10mm 産地:インド サイズ:13.5号 素材:シルバー925 *恐れ入りますがサイズ直しは承っておりません。サイズにご注意のうえ、ご購入をお願いいたします。 ― インド産モスアゲートのリングです。 モスアゲートはアゲート(瑪瑙)にクローライトが入り、クローライトが苔(モス)のように見えることから名付けられています。 この石は半透明のアゲートに白や淡いベージュ色の層状の模様が入っています。クローライトは少なめですが、深いモスグリーンの色合いです。 透かしても内部の素敵な様子がよく見えます。バランスよく入ったインクルージョンや模様が、モスアゲートの魅力をお楽しみいただけるリングです。
-
ブラックスターダイオプサイト・リング
¥13,200
石の大きさ:H9×W13×D5mm 産地:インド サイズ:13.5号 素材:シルバー925 *恐れ入りますがサイズ直しは承っておりません。サイズにご注意のうえ、ご購入をお願いいたします。 ― インド産ブラックスターダイオプサイトのリングです。 ダイオプサイトは和名「透輝石」と呼ばれ、カルシウムとマグネシウムを含んだケイ酸塩鉱物の一種です。 この石は透明感のない黒の地色に4条のスターが出ます。側面にクラックがあります(画像5枚目をご参照ください)。 黒の石にスターが出るのが格好良いですよね。装いのポイントになりそうなリングです。
-
グリーンガーネット・リング
¥24,200
石の大きさ:H9×W12×D6mm サイズ:12.5号 素材:シルバー925 *恐れ入りますがサイズ直しは承っておりません。サイズにご注意のうえ、ご購入をお願いいたします。 ― グリーンガーネットのリングです。 少し黄身がかった深いグリーンのガーネットです。内部と側面にインクルージョンが見られます(画像5、6枚目をご参照ください)。 ガーネットというとワインレッドのものが有名ですが、こんなグリーンのガーネットも素敵ですよね。深いグリーンが目に優しいリングです。
-
岩手県産ロードナイト・ネックレス
¥28,600
トップの石の大きさ:H22×W17×D4mm トップ全体の大きさ:H40×W20×D4.5mm(Hはバチカンを含んだ大きさです) 産地:岩手県下閉伊郡田野畑鉱山 チェーンの長さ:41cm 素材:シルバー925 ― 岩手県産ロードナイトのリングです。 ほんの少しピンク色も混ざったような、濃い赤色のロードナイトです。一部に黒いインクルージョン、裏面にベージュ色の層状の色むら、またクラックがあります(画像4枚目をご参照ください)。 深い赤が印象的で、国産としてはかなり鮮やかとも言えるロードナイトかと思います。
-
北海道産ロードクロサイト・ネックレス8
¥30,800
トップの石の大きさ:H27×W18×D6.5mm トップ全体の大きさ:H45×W20×D6.5mm(Hはバチカンを含んだ大きさです) 産地:北海道古平群古平町稲倉石鉱山 チェーンの長さ:45cm 素材:シルバー925 ― 北海道の稲倉石鉱山のロードクロサイトをネックレスにしました。 北海道産特有の透明感のある赤が大変美しい石です。透かしますと、結晶構造の細かい葡萄状構造が見られます(画像5枚目をご参照ください)。 ジューシーないちごゼリーのような…なんとも美味しそうな色合いですよね(笑)。石の大きさもある程度ありますので、存在感も抜群です。おすすめ!
【詐欺サイトにご注意ください】
当店の商品画像と文章をそのまま無断転用した詐欺サイトが存在しました。くれぐれもご注意くださいますよう、お願いいたします。
詳しくはこちらのブログをご覧ください。
【お支払い方法が変わりました】
以前のショップからお支払い方法と配送日時指定が変わりました。お支払い方法はクレジットカード払いと銀行振込の2種類になります。
銀行の振込先も変更されておりますので、ご注文の際に届くメールをご確認お願いいたします。
詳しくはこちらのブログをご覧ください。
【お知らせ】
Creemaとminneでも販売しております。当サイトに掲載していない商品を掲載しておりますので、よろしければご覧になってください。