-
ブルーレースアゲート・リング【12号】
¥14,300
石の大きさ:H15×W20×D8mm サイズ:12号 素材:シルバー925 *恐れ入りますがサイズ直しは承っておりません。サイズにご注意のうえ、ご購入をお願いいたします。 — ブルーレースアゲートのリングです。 ほんの少しグレーがかった、淡いパステルブルーのアゲートです。このルースは縞模様はあまり入っておらず、白いフワッとしたインクルージョンが全体に見られます。なかなかこのインクルージョンがうまく写ってくれないのですが、画像5枚目の透かした様子でご覧いただけるかと思います。 可愛らしい雰囲気のパステルブルーが涼しげで目にも優しい、素敵なアゲートです。
-
瑪瑙(アゲート)勾玉リング【赤18号】-6
¥7,700
石の大きさ:H10.5×W7×D4.5mm リングサイズ:18.5号 素材:シルバー925 *恐れ入りますがサイズ直しは承っておりません。サイズにご注意のうえ、ご購入をお願いいたします。 ― 瑪瑙(アゲート)の小さい勾玉をリングにしました。 明るい赤色とオレンジがかった赤色、またカラーレスの部分が層状になっています。 勾玉の可愛らしさを存分にお楽しみいただけるリングです。透明感も高く、ぜひ透かしてご覧になってください。
-
瑪瑙(アゲート)勾玉リング【赤16号】-5
¥7,700
石の大きさ:H7×W10×D5mm リングサイズ:16号 素材:シルバー925 *恐れ入りますがサイズ直しは承っておりません。サイズにご注意のうえ、ご購入をお願いいたします。 ― 瑪瑙(アゲート)の小さい勾玉をリングにしました。 明るい赤色の瑪瑙で、一部色むらもありますがほぼ全体に綺麗に色が乗っています。 先端が丸く、ハートのような形になっています。勾玉の可愛らしさを存分にお楽しみいただけるリングです。
-
瑪瑙(アゲート)勾玉リング【赤12号】-4
¥7,700
石の大きさ:H7.5×W11×D5mm リングサイズ:12号 素材:シルバー925 *恐れ入りますがサイズ直しは承っておりません。サイズにご注意のうえ、ご購入をお願いいたします。 ― 瑪瑙(アゲート)の小さい勾玉をリングにしました。 落ち着いた濃いめの赤色とオレンジがかった黄色がはっきりと分かれて入っています。黄色部分には層状の模様も見られます。 これはバイカラーと言ってもいいのでしょうか?パキッと分かれた色合いが面白いですよね。勾玉の可愛らしさを存分にお楽しみいただけるリングです。
-
瑪瑙(アゲート)勾玉リング【赤9.5号】-3
¥7,700
石の大きさ:H7.5×W11×D5mm リングサイズ:9.5号 素材:シルバー925 *恐れ入りますがサイズ直しは承っておりません。サイズにご注意のうえ、ご購入をお願いいたします。 ― 瑪瑙(アゲート)の小さい勾玉をリングにしました。 落ち着いた濃いめの赤色の瑪瑙で、グラデーションのようにオレンジの色合いが入っています。 勾玉の可愛らしさを存分にお楽しみいただけるリングです。透明感も高く、ぜひ透かしてご覧になってください。
-
瑪瑙(アゲート)勾玉リング【黄15.5号】-2
¥7,700
石の大きさ:H7×W10×D5mm リングサイズ:15.5号 素材:シルバー925 *恐れ入りますがサイズ直しは承っておりません。サイズにご注意のうえ、ご購入をお願いいたします。 ― 瑪瑙(アゲート)の小さい勾玉をリングにしました。 ほんのりオレンジがかった黄色の瑪瑙で、ところどころに層状の模様があります。またふわっとしたオレンジ色の色合いが入っています。 勾玉の可愛らしさを存分にお楽しみいただけるリングです。明るい黄色は元気ももらえそうです。
-
瑪瑙(アゲート)勾玉リング【黄12号】-1
¥7,700
石の大きさ:H7.5×W11×D5mm リングサイズ:12号 素材:シルバー925 *恐れ入りますがサイズ直しは承っておりません。サイズにご注意のうえ、ご購入をお願いいたします。 ― 瑪瑙(アゲート)の小さい勾玉をリングにしました。 淡めの黄色の瑪瑙で、先端の方に層状に模様があり、オレンジ色の色合いが入っています。 勾玉の可愛らしさを存分にお楽しみいただけるリングです。明るい黄色は元気ももらえそうです。
-
モスアゲート・ピアス
¥12,100
石の大きさ:約H10×W8×D4mm 全長:約52mm(フック上部より真鍮ビーズの下まで) 産地:インド 素材:シルバー925、真鍮ビーズ(石枠下のパーツ) *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途1100円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。 *着用画像は紙に印刷された実物大モデル画像につけています。 ― インド産モスアゲートのピアスです。 モスアゲートはアゲート(瑪瑙)にクローライトが入り、クローライトが苔(モス)のように見えることから名付けられています。 しずく型のカボションカットを使いました。透明感のあるアゲートに深いモスグリーンのクローライトが入り、白い層状の模様も見られます。捻った棒状のパーツを上に、下には違った色味の金属を合わせたくなり、石枠の下に真鍮のビーズを留めています。 ブロンズ色の真鍮を合わせることによって、より華やかに、オリエンタルな雰囲気もあるような気がします。長さがあり、石がゆらゆらと揺れる様子も涼しげなピアスです。
-
瑪瑙・リング【11.5号】-4
¥8,800
石の大きさ:H16×W11.5×D8mm 産地:中国/ゴビ砂漠 サイズ:11.5号 素材:シルバー925 *恐れ入りますがサイズ直しは承っておりません。サイズにご注意のうえ、ご購入をお願いいたします。 — ゴビ砂漠で採れた瑪瑙のリングです。 なんとも可愛らしい形の瑪瑙です。楕円形の本体の中央横にぽこっと小さな丸い出っ張りがあります。この瑪瑙は原石を研磨機で一皮剥いたもので、ほぼ原石に近い形だと思われます。白い地色は透かすとほんのり光を通す半透明です。 子吹き(?)してしまったようなチャーミングな瑪瑙をお楽しみください!
-
瑪瑙・リング【13.5号】-19
¥9,900
石の大きさ:H16×W11×D6mm 産地:中国/ゴビ砂漠 サイズ:13.5号 素材:シルバー925 *恐れ入りますがサイズ直しは承っておりません。サイズにご注意のうえ、ご購入をお願いいたします。 — 中国、ゴビ砂漠産の瑪瑙(アゲート)のリングです。 黄色の瑪瑙の原石をそのまま使いました。砂漠の砂に自然に研磨された、ユニークな形です。表面は細かいデコボコがあり、さらっとした手触りです。透かすと透明感もあります(画像5枚目をご参照ください)。 色といい形といい、なんともチャーミングな瑪瑙です。おすすめ!
-
瑪瑙・リング【14.5号】-23
¥9,900
石の大きさ:H14×W15×D6mm 産地:中国/ゴビ砂漠 サイズ:14.5号 素材:シルバー925 *恐れ入りますがサイズ直しは承っておりません。サイズにご注意のうえ、ご購入をお願いいたします。 — ゴビ砂漠産の瑪瑙(アゲート)の原石をそのままリングにしました。 淡めの赤茶色の色合いの瑪瑙は、砂漠の砂に自然に研磨された、ユニークな形です。表面は細かいデコボコがあり、さらっとした手触りです。透かすと透明感もあります(画像4枚目をご参照ください)。 なんともチャーミングな瑪瑙のリングです。おすすめ!
-
モスアゲート・カイヤナイト・ネックレス
¥25,300
トップの石の大きさ:モスアゲートH16×W27×D5mm/カイヤナイトH8×W6×D4mm/ヘマタイトH6×W7×D3mm/オニキス(ビーズ)H20×W8×D8mm トップ全体の大きさ:H78×W35×D8mm(HとDはバチカンを含んだ大きさです) 産地:モスアゲートはインドネシア/スマトラ島産、カイヤナイトはネパール産です。 ひもの長さ:50cm 素材:シルバー925(枠とネックレスの留め金具)、合成皮革(紐)、合金メッキパーツ(紐の金具) *紐は合成皮革です。ふわっとした、肌触りの良い軽い素材です。 — モスアゲートにカイヤナイトとヘマタイト、オニキスを合わせたネックレスです。 モスアゲートはアゲート(瑪瑙)にクローライトが入り込んだもので、グリーンのクローライトが苔(モス)のように見えることから、この名前がついています。このルースは横長で下半分にクローライトが入っています。また、白く四角いインクルージョン、一部に原石由来のへこみが見られます(画像4枚目をご参照ください)。 カイヤナイトは色の濃淡があります。右側は色が淡めで縞模様のように色の濃淡があり、左側は深い青です。下にはヘマタイトとオニキス、同じ黒ですが質感の違う石を使いました。 水の中を覗き込んでいるかのような、湖を思い起こさせるモスアゲートにはどんな石が合うか考えていましたら、このようになりました。深い森の中の湖のような、眺めていると心が落ち着きそうな石たちです。黒いお洋服でも白いお洋服でも合わせやすく、季節を問わずお楽しみいただけるネックレスかと思います。
-
デンドライトアゲート・ムーンストーン・ネックレス
¥29,700
トップの石の大きさ:デンドライトアゲートH18×W23×D5mm/レインボームーンストーンH6×W8mm/ブルーカルセドニーH8×W10mm/瑪瑙ビーズH15×W10×D6mm トップ全体の大きさ:H73×W36mm(Hはバチカンを含んだ大きさです) 産地:デンドライトアゲートはインドネシア産、レインボームーンストーンはインド産です。 ひもの長さ:50cm 素材:シルバー925(枠とネックレスの留め金具)、合成皮革(紐)、合金メッキパーツ(紐の金具) *紐は合成皮革です。ふわっとした、肌触りの良い軽い素材です。 — デンドライトアゲート、レインボームーンストーン、ブルーカルセドニー、瑪瑙(アゲート)を合わせたネックレスです。 デンドライトアゲートはアゲート(瑪瑙)に二酸化マンガンや酸化鉄が樹枝模様のように入り込んだものです。白の濃淡があり、中央下あたりに樹枝模様が入っています。雪の降る森を思わせる、素敵な模様です。 レインボームーンストーンは「ムーンストーン」と名前がついていますが、実はラブラドライトの一種で多色の光彩(ラブラドレッセンス)が現れる石です。どちらも青や黄色の光彩が見られます。一部、クラックがあります。 ブルーカルセドニーは半透明でごく淡い、グレーがかった涼しげなブルーの色味をしています。 一番下の雫型のビーズは瑪瑙です。淡いベージュとグレーの中間くらいの色味で、一部に縞模様も見られます。 淡い色合いの石たちを合わせました。どの石も見所満載の素敵な石たちばかりです。黒でも白でも、幅広いカラーのお洋服に合いそうです。
-
マグネサイト・ピクチャージャスパー・ネックレス
¥33,000
トップの石の大きさ:マグネサイトH26×W17×D7mm/カーネリアン直径10mm/ピクチャージャスパーH8×W10×D5mm/ターコイズH15×W10×D5.5mm トップ全体の大きさ:H32×W73×D8mm ネックレス部分の石の大きさ(全てビーズ):ピクチャージャスパー直径4mm/モリオン直径6.5mm/ターコイズH3×W4×D4mm/赤瑪瑙H2×W4×D4mm 産地:トップのターコイズはアメリカ/アリゾナ州/キングマン鉱山産、ネックレス部分のモリオンはチベット産です。 トップを含めたチェーン全体の長さ:48cm 素材:シルバー925、一部合金メッキパーツ — 大きな雫型のマグネサイトをメインに、石をたっぷり使ったネックレスです。 トップ右端のマグネサイトは方解石グループの鉱物の一種で、和名が菱苦土石といいます。名前の通り、炭酸マグネシウムで構成されています。この石は真っ白の不透明で、グレーのインクルージョンが見られます。 中央にはカーネリアンとピクチャージャスパーを使いました。カーネリアンは少しオレンジがかった赤色です。透明感があり、一部にクラックがあります。 ピクチャージャスパーは左の濃い茶色から明るい茶色、右端は白っぽい色合いになっており、素敵な模様になっています。 左端はアメリカのキングマン鉱山産のターコイズです。かなり淡めの青で一部にインクルージョンがあります。 ネックレスの部分にはピクチャージャスパー、モリオン、ターコイズ、赤瑪瑙を使いました。 トップのそれぞれの石に大地、空、太陽をイメージして制作してみました。マグネサイトの白は…この造形込みで一応イメージしているものはあるのですが、持ち主になる方に意味を決めてもらえたらうれしいです。 全体で48cmありますので、ちょっと長めのチョーカーの様にお使いいただけるかと思います。
-
ワイルドホース・ラピスラズリ・ネックレス
¥22,000
トップの石の大きさ:ワイルドホースH17×W16×D3.5mm/赤瑪瑙H8×W8×D4mm/ラピスラズリH18×W7×D4mm トップ全体の大きさ:H74×W27×D5mm(Hはバチカンを含んだ大きさです) 産地:ワイルドホースはアメリカ、ラピスラズリはアフガニスタン産です。 紐の長さ:50cm 素材:シルバー925、合金メッキパーツ(紐と留め具を連結する間際のパーツのみ) *紐は合成皮革です。ふわっとした、肌触りの良い軽い素材です。 — ワイルドホース、赤瑪瑙、ラピスラズリの3種類の石を合わせたネックレスです。 ワイルドホースはマグネサイトにヘマタイトが内包された石(おそらく茶色の模様がヘマタイトによるもの)です。ワイルドホースという名前は流通名で、正確にはマグネサイトかと思います。白の地色に明るめの茶色のインクルージョンが入っています。 赤瑪瑙は深い、少し黒も感じる赤色をしており、こちらは加熱処理が施されていると思われます。 ラピスラズリは深い群青色で、一部にパイライトと思われるインクルージョン、またクラックがあります。 ワイルドホースの佇まいが大地を思わせますよね。赤瑪瑙とラピスラズリの鮮やかな色のコントラストもお楽しみいただけるかと思います。力強い雰囲気で、お守りにもよさそうなネックレスです。
-
ワイルドホース・ターコイズ・ネックレス
¥29,700
トップの石の大きさ:上から、ピクチャージャスパーH10×W8mm/赤瑪瑙直径8mm/ブラックスピネル直径8mm/ターコイズH10×W13mm/ワイルドホースH23×W15×D5mm トップ全体の大きさ:H71×W27×D6mm(Hはバチカンを含んだ大きさです) 産地:ワイルドホースはアメリカ産です。 紐の長さ:50cm 素材:シルバー925、合金メッキパーツ(紐と留め具を連結する間際のパーツのみ) *紐は合成皮革です。ふわっとした、肌触りの良い軽い素材です。 — 5種類のそれぞれ違う色の石たちを合わせたネックレスです。 上から、ピクチャージャスパー、深い赤の瑪瑙、ブラックスピネル、母岩の入り込んだターコイズ、白に赤茶色の模様が入ったワイルドホースを使いました。 ワイルドホースはマグネサイトにヘマタイトが内包された石(おそらく茶色の模様がヘマタイトによるもの)です。ワイルドホースという名前は流通名で、正確にはマグネサイトかと思います。白の地色に少し赤みを感じる茶色のインクルージョンが入っています。 大地を感じさせる色の石たちで、地に足がつき、気持ちが落ち着くような雰囲気を持っています。装いの素敵なコントラストにもなりそうです。
-
グリーンアゲート・クォーツ・ピアス
¥8,800
石の大きさ:グリーンアゲートH8×W8×D5mm/ラブラドライト(ビーズ)H3×W4×D4mm/クォーツ(ビーズ)H9×W8×D4.5mm 全長:約47mm(フック上部より石枠の下まで) 素材:シルバー925、真鍮ビーズ *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途1100円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。 *着用画像は紙に印刷された実物大モデル画像につけています。 ― グリーンアゲートにラブラドライトと白いクォーツを合わせたピアスです。 グリーンアゲートはアゲート(瑪瑙)に金属イオンを染み込ませ、加熱処理したものだそうです。鮮やかな深いグリーンの半透明です。一部、色の濃淡があります(画像4、5枚目をご参照ください)。石の外周が色が淡くなり、中央の方が色が濃いです。 アゲートの下にはグレーのラブラドライト、真鍮、白いクォーツのビーズを下げました。 グリーンアゲートの深いグリーンが目を引きます。爽やかな石たちの組み合わせです。
-
グリーンアゲート・クリソプレーズ・ピアス
¥25,300
石の大きさ:グリーンアゲートH8×W16×D6mm/クリソプレーズ直径8mm/シトリン直径8mm 全長(金具の上から石枠の下まで):約54mm 素材:シルバー925 *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途1100円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。 *着用画像は紙に印刷された実物大モデル画像につけています。 ― グリーンアゲート、クリソプレーズ、シトリンを組み合わせたピアスです。 グリーンアゲートはアゲート(瑪瑙)に金属イオンを染み込ませ、加熱処理したものだそうです。鮮やかな深いグリーンで、透明感があります。今回使ったグリーンアゲートの一方は少し白っぽいグリーンの色味で(画像5枚目をご参照ください)、もう一方は一部色ムラがあります(画像4枚目をご参照ください)。 クリソプレーズは柔らかい雰囲気の若葉のような淡いグリーンです。 シトリンはファセットカットされたルースで、それぞれ色の濃さが違います。 同じグリーンでも色の深さや雰囲気が違う石を組み合わせてみました。そこにキラッと輝くシトリンがさらに爽やかさをプラスしています。心地よい風を感じるようなピアスです。
-
ピクチャージャスパー・赤瑪瑙・ピアス
¥17,600
石の大きさ:ピクチャージャスパーH10×W7×D6mm/赤瑪瑙直径8mm/オニキス直径6mm 全長(金具の上から石枠の下まで):約45mm 素材:シルバー925 *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途1100円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。 *着用画像は紙に印刷された実物大モデル画像につけています。 ― ピクチャージャスパー、赤瑪瑙、オニキスを使ったピアスです。 ピクチャージャスパーは茶色の濃淡のある模様が入っており、まるで樹木のようにも見える石です。明るめの色味と深い色味の石を組み合わせてみました。雰囲気の違う模様がお楽しみいただけるかと思います。 赤瑪瑙は深い、少し黒も感じる赤色をしており、こちらは加熱処理が施されていると思われます。透かすと縞模様が見えます。 ポイントに直径6mmのオニキスを使いました。 広がる大地を連想させるピクチャージャスパー、木ノ実のように美味しそうな赤瑪瑙、そしてふたつの石を繋ぐ役割のオニキス、3つの石の素敵なハーモニーを感じる組み合わせです。なんだか落ち着くような、地に足がついたような気持ちになるピアスです。
-
赤瑪瑙・ターコイズ・ピクチャージャスパー・ピアス
¥16,500
石の大きさ:上から、赤瑪瑙直径6mm/ターコイズH7.5×W6mm/ピクチャージャスパー直径10mm 全長:約57mm(金具の上からピクチャージャスパーの下までの長さです) 産地:ターコイズはアメリカ産です。 素材:シルバー925 *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途1100円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。 *着用画像は紙に印刷された実物大モデル画像につけています。 ― 赤瑪瑙とターコイズ、ピクチャージャスパーを合わせたピアスです。 オレンジから赤色の赤瑪瑙はおそらく加熱処理されたものかと思われます。ターコイズは明るい空色で、一部に黒いインクルージョンが見られます。ピクチャージャスパーは茶色の地色で、茶色の濃淡や黒い線や粒状の模様が入っています。 ちょっとネイティブアメリカンを意識して作ってみました。ピクチャージャスパーの大地にターコイズの空、そして赤瑪瑙の太陽のイメージです。なんだか頼もしい雰囲気もあるピアス、おすすめです!
-
ファイアーアゲート・琥珀(アンバー)・ピアス
¥19,800
石の大きさ:画像2枚目の左側ファイアーアゲートH12×W11×D5mm/琥珀(ビーズ)H6×W9×D8mm、右側ファイアーアゲートH11×W10.5×D5mm/琥珀(ビーズ)H7×W8×D9mm 全長:約45mm(フック上部より石の下まで) 産地:琥珀はバルト海沿岸で採れたものです。 素材:シルバー925 *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途1100円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。*着用画像は紙に印刷された実物大モデル画像につけています。 ― ファイアーアゲートと琥珀を合わせたピアスです。 ファイアーアゲートはリモナイト(褐鉄鉱、鉄の酸化鉱物)が内包されることで、光を当てると虹が浮かぶ瑪瑙の一種です。アゲートがモコモコとした葡萄の房状に成長する過程でリモナイトが表面に多層に付着することで、光の干渉による虹(イリデッセンス)が見えるそうです。 このファイアーアゲートは濃い茶色の地色で、中央の色合いが濃く、外側に行くほど透明感が高くなっています。画像3枚目と4枚目のような虹が見られます。4枚目の方の石は紫色の虹のみ写っていますが、実物は青や緑色の虹も見られます。 琥珀はほぼ不透明(一部半透明)で、黄色と白の柔らかいコントラストが可愛らしいです。 制作途中では失念していたのですが、ピアスをつけた状態ですとアゲートが全面透けてしまい、虹があまりよく見えないです…すみません…ゆらゆらと揺れた時などは角度により虹が浮かび上がるように見えます。虹をお楽しみいただくのは外した状態の方がいいです。 様々な表情を見せてくれるファイアーアゲートとお菓子のような愛らしさの琥珀の組み合わせ、装いのポイントになりそうです。
-
マグネサイト・ソーダライト・ピアス
¥18,700
マグネサイト直径10mm/ソーダライトH6×W8mm/カーネリアン直径6mm 全長(金具の上から石枠の下まで):約42mm 素材:シルバー925 *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途1100円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。 *着用画像は紙に印刷された実物大モデル画像につけています。 — マグネサイトとソーダライト、カーネリアンを合わせたピアスです。 マグネサイトは方解石グループの鉱物の一種で、和名が菱苦土石といいます。名前の通り、炭酸マグネシウムで構成されています。この石は真っ白の不透明で、グレーのインクルージョンが見られます。 ソーダライトは準長石の一種で珪酸塩鉱物、ラピスラズリを構成する鉱物の一つです。 (準長石とは長石と比べて二酸化ケイ素の少ないものだそうで、石英と共存しないそうです。ソーダライトの他にはラズライトやアウインなどが準長石です。) 深い紺色ですが、一部白色も混ざっています(画像3、4枚目をご参照ください)。 もうひとつは明るいオレンジレッドのカーネリアンを合わせました。 石留めをしてから、これは「トリコロールカラー」だと気が付きました。爽やかさも感じる色合わせで、季節を問わずお楽しみいただけるピアスです。
-
ブラックトルマリン入り水晶・赤瑪瑙・ピアス
¥11,000
石の大きさ:赤瑪瑙(ビーズ)直径4mm/ブラックトルマリンインクオーツ(ビーズ)H20×W12×D12mm 全長(金具の上から石の下まで):約46mm 素材:シルバー925 *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途1100円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。 *着用画像は紙に印刷された実物大モデル画像につけています。 ― しずく型のブラックトルマリン入り水晶と赤瑪瑙を合わせたピアスです。 ブラックトルマリン入り水晶は白っぽい水晶に針状のブラックトルマリンがたくさん入ったことで、全体的にかなり黒っぽく見えます。一部、クラックがあります。 深い赤の瑪瑙と合わせました。この瑪瑙はおそらく加熱などの処理がされたものです。また、ブラックトルマリン入り水晶と瑪瑙の間のシルバーパーツも自作しました(既製品の大きさが合わなかったので…)。 存在感たっぷり、そして色合いからでしょうか、なかなかの迫力のあるピアスです。赤と黒の組み合わせ、格好良くつけていただけるかと思います!
-
ブラックトルマリンインクオーツ・ラピスラズリ・ピアス
¥19,800
石の大きさ:上から、ブラックトルマリンインクオーツH10×W12×D5mm/ラピスラズリ直径6mm/モスアゲート(ビーズ)H2×W4×D4mm 全長(金具の上から棒状パーツの下まで):約68mm 素材:シルバー925 *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途1100円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。 *着用画像は紙に印刷された実物大モデル画像につけています。 ― ブラックトルマリンインクオーツとラピスラズリ、モスアゲートを合わせたピアスです。 ブラックトルマリンの針状結晶が入ったクオーツは透明感が高く、内部の様子がよく見えるルースを使いました。ラピスラズリはかなり濃い群青色で、表面に微細なパイライトのブロンズ色が見られます。下には深いグリーンのモスアゲートのビーズと槌目をつけた棒状のパーツを下げました。 ブラックトルマリンがビシッと入った様子が格好良く、長めの棒状パーツがしゃらしゃらと揺れる様子も楽しいピアスです。
【詐欺サイトにご注意ください】
当店の商品画像と文章をそのまま無断転用した詐欺サイトが存在しました。くれぐれもご注意くださいますよう、お願いいたします。
詳しくはこちらのブログをご覧ください。
【お支払い方法が変わりました】
以前のショップからお支払い方法と配送日時指定が変わりました。お支払い方法はクレジットカード払いと銀行振込の2種類になります。
銀行の振込先も変更されておりますので、ご注文の際に届くメールをご確認お願いいたします。
詳しくはこちらのブログをご覧ください。
【お知らせ】
Creemaとminneでも販売しております。当サイトに掲載していない商品を掲載しておりますので、よろしければご覧になってください。