-
山梨県乙女鉱山産水晶原石・ピアス(片耳)
¥7,700
石の大きさ:H13×W5×D5mm 全長:約57mm(フック上部より石枠の下まで) 産地:山梨県山梨市牧丘町乙女鉱山 素材:シルバー925 *こちらのピアスは片耳用での販売です。 *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途550円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。 *着用画像は紙に印刷された実物大モデル画像につけています。 ― 山梨県の乙女鉱山産の水晶原石をそのままピアスに仕立てました。 透明感の高い水晶で、ほんのり黄色の部分があります(酸化鉄が付着したものかと思われます)。一部、インクルージョンがあります(画像3枚目をご参照ください)。 細長いシルバーの板の先に原石を配置してみました。透明感の高い端正な形の水晶の原石、国産というのもうれしいポイントです。
-
トルマリン原石・ピアス(片耳)
¥9,900
石の大きさ:H40×W5×D4.5mm 全長:約59mm(フック上部より石枠の下まで) 産地:ブラジル 素材:シルバー925 *こちらのピアスは片耳用での販売です。 *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途550円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。 *着用画像は紙に印刷された実物大モデル画像につけています。 ― トルマリンの原石をそのままピアスに仕立てました。 細長い原石で地色は黒ですが、完全に不透明という訳ではなく強い光に透かすと光を通します(画像6枚目をご参照ください)。表面に成長線が入っており、一部へこみと欠けがあります。 この端正な形と色がシャープな印象の素敵な原石です。装いのポイントになってくれそうです。
-
ルビー・ラピスラズリ・ピアス
¥27,500
石の大きさ:上から、ルビー直径5mm、ラピスラズリH10×W6.5×D3mm、ムーンストーン直径8mm、ラピスラズリのビーズ直径3mm 全長:約78mm(フック上部より棒状パーツの下まで) 産地:ルビーはマダガスカル産、ラピスラズリはアフガニスタン産、ムーンストーンはタンザニア産です 素材:シルバー925 *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途1100円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。 *着用画像は紙に印刷された実物大モデル画像につけています。 ― ルビー、ラピスラズリ、ムーンストーンの3種類の石を合わせた豪華なピアスです。 深い赤のルビーはマダガスカル産で、非加熱です。一部にへこみがあります(画像3枚目をご参照ください)。アフガニスタン産ラピスラズリは黒に近い濃い群青色です。一部にパイライトとカルサイトが入っているのが見られます。乳白色のムーンストーンはタンザニア産で、白い光が縦に入ります。一番下にはラピスラズリのビーズを使い、シルバーの槌目のついた棒状のパーツを繋げました。 縦に長いため、しゃらしゃらと揺れる様子が楽しいピアスです。この石の組み合わせはどこか神秘性も感じる、素敵な組み合わせですよね。これからの時期はもちろんですが、季節を問わずお楽しみいただけるかと思います。
-
モスアゲート・ピアス
¥12,100
石の大きさ:約H10×W8×D4mm 全長:約52mm(フック上部より真鍮ビーズの下まで) 産地:インド 素材:シルバー925、真鍮ビーズ(石枠下のパーツ) *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途1100円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。 *着用画像は紙に印刷された実物大モデル画像につけています。 ― インド産モスアゲートのピアスです。 モスアゲートはアゲート(瑪瑙)にクローライトが入り、クローライトが苔(モス)のように見えることから名付けられています。 しずく型のカボションカットを使いました。透明感のあるアゲートに深いモスグリーンのクローライトが入り、白い層状の模様も見られます。捻った棒状のパーツを上に、下には違った色味の金属を合わせたくなり、石枠の下に真鍮のビーズを留めています。 ブロンズ色の真鍮を合わせることによって、より華やかに、オリエンタルな雰囲気もあるような気がします。長さがあり、石がゆらゆらと揺れる様子も涼しげなピアスです。
-
モルダバイト ・ピアス
¥11,000
SOLD OUT
石の大きさ:直径約4mm 全長:約38mm(フック上部より石枠の下まで) 産地:チェコ 素材:シルバー925 *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途1100円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。 *着用画像は紙に印刷された実物大モデル画像につけています。 ― モルダバイトをポイントにしたピアスです。 モルダバイトはチェコのモルダウ川流域で隕石が落ちた際、その衝撃の熱で出来た天然ガラス(テクタイト)です。この産地のテクタイトは深いモスグリーンが特徴です。 楕円形のパーツの下部に直径4mmほどのラウンドカットの石を留めました。石の色合いが淡めと濃いめの違いが多少あります。 ごく小さい石ですが、落ち着いた緑色に癒されそうです。
-
オニキス・クロムダイオプサイト・ピアス
¥16,500
石の大きさ:オニキス約H25×W10mm、クロムダイオプサイト約H5×W6×4Dmm 全長:約59mm(フック上部よりクロムダイオプサイトの下まで) 素材:シルバー925 *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途1100円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。 *着用画像は紙に印刷された実物大モデル画像につけています。 ― オニキスとクロムダイオプサイトを合わせたピアスです。 菱形にカットされたペアのオニキスを見つけましたので、ピアスにしてみました。大きさはそれなりにありますが、厚みがない分、重さはありません。 クロムダイオプサイトは名前の通り、クロムが入ったダイオプサイトで、他にあまり見られない深い鮮やかなグリーンが特徴の石です。 黒と緑、色のコントラストのある組み合わせのピアスになりました。格好良くつけていただけると思います。これからの季節にもおすすめです。
-
オイルインクオーツ原石・ピアス
¥16,500
石の大きさ:画像1枚目の左H10×W6×D5.5mm、右H10.5×W6.5×D5mm 全長:約60mm(フック上部より石枠の下まで) 産地:パキスタン 素材:シルバー925 *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途1100円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。 *着用画像は紙に印刷された実物大モデル画像につけています。 ― パキスタン産オイルインクオーツの原石をそのままピアスにしました。 端正な形の水晶の中に、明るい黄色の石油が入っています。黒いインクルージョン、またオイルの入っている部分に気泡が見られます。このオイルはブラックライトで照らすと蛍光します。 石油が入っていると聞くと何年前の石油なんだろう…と、なんだかロマンを感じてしまいますよね。そんな思いを馳せるのも素敵なピアスです。
-
岐阜県産スモーキークオーツ原石・ピアス2
¥11,000
石の大きさ:画像1枚目の左H14×W7.5×D6mm、右H16×W7×D5mm 全長:約39mm(フック上部より石枠の下まで) 産地:岐阜県中津川市苗木 素材:シルバー925 *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途1100円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。 *着用画像は紙に印刷された実物大モデル画像につけています。 ― 岐阜県中津川市苗木産スモーキークオーツを原石のまま、ピアスにしました。 上半分はカラーレス、下部分はブラウンの色合いの水晶です。それぞれ個性的なインクルージョンが入っていまして、画像3枚目の原石はファントム状に粒子のようなインクルージョン、画像4枚目の原石は白い粒々したもの、また針状の赤茶色のインクルージョンも見られます。 上部のカラーレス部分は透明感が高く、色の濃淡も楽しめる素敵な原石です。さらに国産の岐阜県産というのがうれしいですよね。小さい原石ながらもインクルージョンもお楽しみいただけるピアスです。
-
長野県産水晶原石・ピアス
¥9,900
石の大きさ:画像1枚目の左H13×W6×D5mm、右H15×W5×D4mm 全長:約64mm(フック上部より石の下まで) 産地:長野県南佐久郡川上村 素材:シルバー925 *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途1100円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。 ― 長野県産水晶の原石でピアスを作りました。 透明感の高い、小さめの水晶の原石をペアにしました。 どちらの原石も上部に白いインクルージョンが入っています。また、画像4枚目の原石はアクチノライトかと思われる白い針状結晶がうっすらと写っているのですが、肉眼ですとほぼ見えないくらいの極細のアクチノライトです。ルーペですと確認できるかもしれません。 小さめの原石でしたので、チェーンをつけてゆらゆらと揺れる仕様にしてみました。夏は涼しげに、冬は凛とした雰囲気で、どの季節にも使いやすいおすすめのピアスです。
-
長野県産草入り水晶原石・ピアス3
¥9,900
石の大きさ:画像1枚目の左H19×W6×D5mm、右H19×W4.5×D4mm 全長:約37mm(フック上部より石枠の下まで) 産地:長野県南佐久郡川上村 素材:シルバー925 *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途1100円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。 — 長野県産草入り水晶の原石でピアスを作りました。 「草入り」とはアクチノライトのことで、白やグレー、茶色の大変繊細な繊維状の結晶が水晶に内包されています。(このアクチノライトがグリーンですと本当に草が入っているかのように見えますので、草入りと呼ばれています。) 原石なのでペアにするのがなかなか難しい場合があるのですが、今回のピアスは上部に茶色のインクルージョンが入っているものをペアにしてみました。 画像3枚目の石は茶色のアクチノライトが密度が高く入っています。下にいくにつれて、透明度が高くなっています。 画像4枚目の石も上部に茶色のアクチノライトが入り、その下に黒のアクチノライトがあり、こちらも下にいくにつれて透明度が高くなります。一部のアクチノライトが黒い色合いだからか、全体も何となくグレーっぽく見えます。 どちらも形の整った、端正な原石です。長野県産水晶の原石の魅力を存分にお楽しみいただけるかと思います。
-
ワイルドホース・ターコイズ・ピアス
¥27,500
石の大きさ:ワイルドホースH10×W14×D4mm/ターコイズH7×W10mm/オニキス(ビーズ)H2×W4×D4mm/珊瑚(ビーズ)直径3mm 全長:約78mm(ピアスの金具上からシルバーの棒の下までの長さです) 産地:ワイルドホースとターコイズはアメリカ産です。 素材:シルバー925 *赤珊瑚のビーズは染色したものです。 *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途1100円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。 ― ワイルドホースとターコイズ、オニキスと珊瑚を合わせたピアスです。 ワイルドホースはマグネサイトにヘマタイトが内包された石(おそらく茶色の模様がヘマタイトによるもの)です。ワイルドホースという名前は流通名で、正確にはマグネサイトかと思います。白の地色に少し赤みを感じる茶色のインクルージョンが入っています。 このワイルドホースは白の地色に、赤味を感じる焦げ茶色のインクルージョンが全体的に入っています。スカイブルーのターコイズの下にはオニキスと赤珊瑚のビーズを使い、シルバーの槌目のついた棒状のパーツを繋げました。 この赤珊瑚は染色処理がされたものです。 大地を思わせるワイルドホースの模様が格好良い石ですよね。この石にはどうもターコイズを合わせたくなるようです。色合いのはっきりしたピアスですが、装いのポイントにおすすめです!
-
マグネサイト・ターコイズ・ピアス
¥27,500
石の大きさ:マグネサイトH35×W13×D5mm/ターコイズH6×W9mm 全長:約67mm(ピアスの金具上からターコイズの石枠下までの長さです) 産地:マグネサイトはオーストラリア産、ターコイズはアメリカ産です。 素材:シルバー925 *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途1100円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。 — オーストラリア産マグネサイトとアメリカ産ターコイズを合わせたピアスです。 マグネサイトは方解石グループの鉱物の一種で、和名が菱苦土石といいます。名前の通り、炭酸マグネシウムで構成されています。 この石は白と淡いグレーの混ざった不透明の地色にベージュ〜焦げ茶色のインクルージョンが見られます。綺麗なスカイブルーのターコイズを合わせました。 大地を思わせる雰囲気が素敵なマグネサイトは、晴れた青空のようなすっきりとしたターコイズがよく合うなあと思い、作りました。ボリュームたっぷりのピアスです。
-
ディモルチェライトインクオーツ原石・シトリン・ピアス(片耳)
¥16,500
石の大きさ:ディモルチェライトインクオーツH14×W6.5×D6mm/シトリン(ビーズ)H6×W7×D3mm 全長:約47mm(ピアスの金具上からシトリンの下までの長さです) 産地:ディモルチェライトインクオーツはブラジル産です。 素材:シルバー925 *こちらのピアスは片耳用での販売です。 *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途550円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。 *着用写真は等身大モデルの画像に合わせて撮影したもので、実際に付けてはいません。 — ディモルチェライトインクオーツの原石とシトリンを合わせたピアスです。 ディモルチェライトはアルミとホウ素を含むネソ珪酸塩鉱物で、青・紫・茶・緑色などの繊維状結晶が特徴です。このディモルチェライトがクオーツ(石英)と共生したものが「ディモルチェライトインクオーツ」です。 グレーがかった淡い青色のディモルチェライトが水晶の結晶の下部に入り込んでいます。黒い微細な粒状のインクルージョンがあります。 下に淡い黄色のシトリンのビーズを下げました。 とても端正な形の水晶の原石とディモルチェライトの様子もお楽しみいただけるピアスです。
-
カヤナイト ・アクアマリン・ピアス(片耳)
¥16,500
石の大きさ:カヤナイトH15×W7×D3.5mm/アクアマリン(ビーズ)H2.5×W3×D3mm 全長:約64mm(ピアスの金具上からシルバーの棒の下までの長さです) 産地:カヤナイトはネパール産です。 素材:シルバー925 *こちらのピアスは片耳用での販売です。 *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途550円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。 *着用写真は等身大モデルの画像に合わせて撮影したもので、実際に付けてはいません。 ― ネパール産カヤナイトとアクアマリンを合わせたピアスです。 特有の深い藍色が美しいカヤナイトです。クラックが数カ所ありますが、そのクラックから虹が見える部分があります。 カヤナイトの下にはアクアマリンのビーズとシルバーの棒状のパーツを下げました。アクアマリンの色合いはほんのり水色の、ほぼカラーレス(無色)です。 ゆらゆらと揺れる様子が楽しいピアスです。
-
ボツワナアゲート・ガーネット・ピアス(片耳)
¥8,800
石の大きさ:ボツワナアゲートH19×W11×D4mm/ガーネット(ビーズ)H3×W4×D4mm 全長:約61mm(ピアスの金具上からシルバーの棒の下までの長さです) 産地:ボツワナアゲートはボツワナ共和国産です。 素材:シルバー925 *こちらのピアスは片耳用での販売です。 *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途550円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。 *着用写真は等身大モデルの画像に合わせて撮影したもので、実際に付けてはいません。 ― ボツワナアゲートとガーネットを合わせたピアスです。 赤味がかったオレンジ色のボツワナアゲートで、縞模様のような色の濃淡があり、透かすと微細な粒子が入ることで色がついているのが分かります。右サイドの一部に黒い微細なインクルージョンがあります。 アゲートの下にはガーネットのビーズとシルバーの棒状のパーツを下げました。 ゆらゆらと揺れる様子と明るい色合いが楽しいピアスです。
-
デンドライトアゲート・ピアス
¥25,300
石の大きさ:直径約8mm 全長(金具の上から石枠の下まで):約30mm 素材:シルバー925 *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途1100円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。 — デンドライトアゲートをピアスに仕立てました。 デンドライトアゲートは瑪瑙の内部に樹枝状のインクルージョンが内包されたものを指します。主に二酸化マンガンや酸化鉄が内包されるそうです。この石は半透明の乳白色のアゲートに放射状に広がるように特有の模様が入っています。 ちょうど中央に模様が来るように磨かれたユニークなルース、大きさもぴったりだったので対にしてピアスにしました。ちょっと目玉のようにも見えて、魔除けにもなりそうなチャーミングなピアスです。
-
レインボームーンストーン・アメシスト・ピアス
¥19,800
石の大きさ:レインボームーンストーンH10×W10×D5mm/アメシストH11×W8×D4.5mm 全長(金具の上から石枠の下まで):約48mm 産地:レインボームーンストーンはインド産です。 素材:シルバー925 *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途1100円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。 — レインボームーンストーンとアメシストを合わせたピアスです。 レインボームーンストーンは「ムーンストーン」と名前がついていますが、ラブラドライトの一種で多色の光彩(ラブラドレッセンス)が現れる石です。今回使ったレインボームーンストーンはオレンジ、黄色、緑、青の鮮やかで多色の光彩が見られる、とても綺麗な石です。 合わせたアメシストはインクルージョン、色むらがありますが、しっかりと紫色が乗っています。 この石たちの組み合わせは上品な雰囲気があり、光彩の美しさにも目を惹きそうなピアスです。
-
ピクチャージャスパー・オニキス・ピアス
¥16,500
石の大きさ:ピクチャージャスパーH10×W10×D4.5mm/オニキス直径6mm/アンデシン(ビーズ)約H10×W6×D5mm 全長(金具の上から石枠の下まで):約60mm 産地:アンデシンはチベット産です。 素材:シルバー925 *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途1100円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。 — ピクチャージャスパー、オニキス、アンデシンを合わせたピアスです。 ピクチャージャスパーはベージュ色の地色にブラウンと黒い模様が入っています。深い朱色のアンデシンは色むらがあり、一部にインクルージョンが見られます。 なんだか安心感のある、大地を思わせる色合いの石たちを合わせました。季節を問わずにお楽しみいただけるピアスです。
-
ヘマタイト・スピネル・ピアス2
¥9,900
石の大きさ:ヘマタイト約H10.5×W8×D2.5mm/スピネル(ビーズ)約H3×W4×D4mm 全長:約45mm(金具の上からスピネルの下までの長さです) 素材:シルバー925 *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途1100円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。 *着用画像は紙に印刷された実物大モデル画像につけています。 — ヘマタイトとスピネルのビーズを合わせたピアスです。 お豆のようなまろやかな形に磨かれたヘマタイトの石枠の上に、丸い輪に細い線のテクスチャを入れたモチーフをつけました。ヘマタイトの下には深い赤のレッドスピネルのビーズが揺れるように下げています。 黒と赤のコントラストがちょっとクールな雰囲気ですよね。季節を問わず、格好良く付けていただけるピアスです。
-
宮崎県産両剣水晶原石・ピアス
¥12,100
石の大きさ:画像1枚目左H21×W5×D4mm/右H28×W4×D4.5mm 全長:長い方で約46mm(金具の上から石枠の下まで) 産地:宮崎県西米良村板谷 素材:シルバー925 *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途1100円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。 *他サイトでも販売しております。売り切れの際はご容赦くださいますよう、お願いいたします。 ― 宮崎県西米良村板谷産の水晶の原石をそのまま使って、ピアスに仕立てました。 スッと長く伸びた端正な原石です。どちらも両方の先端にポイントのある両剣水晶です。表面に細かい凹凸と一部にクラックはありますが、長い方の上部の白いインクルージョン以外はあまり見られません。 とても清々しい印象の水晶、国産というのもうれしいですよね。季節を問わずお楽しみいただけるかと思います。
-
長野県産草入り水晶原石・ピアス2
¥11,000
石の大きさ:画像1枚目の左H25×W6×D5mm、右H26×W6.5×D6.5mm 全長:約44mm(フック上部より石座の下まで) 産地:長野県南佐久郡川上村 素材:シルバー925 *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途1100円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。 *他サイトでも販売しております。売り切れの際はご容赦くださいますよう、お願いいたします。 — 長野県産草入り水晶の原石でピアスを作りました。 「草入り」とはアクチノライトのことで、白やグレー、茶色の大変繊細な繊維状の結晶が水晶に内包されています。このアクチノライトがグリーンですと本当に草が入っているかのように見えますので、草入りと呼ばれています。 今回の原石はほぼ大きさが近いものをペアにしてみました。画像4枚目のものは表面に他の原石と接触していた部分があり、真ん中から下部分に向けてへこんでいます。こちらは上部にブラウンのアクチノライト、下部には白のアクチノライトが内包されています。透明感は下にいくにつれて高くなっています。画像5枚目のものは渋いグリーンのアクチノライトが内包されています。透明感も高いです。 すっきりとした形の原石です。どちらのインクルージョンも見応えがありますので、ぜひじっくりとご覧いただけますとうれしいです。
-
サンストーン・ラピスラズリ・ピアス
¥25,300
石の大きさ:上から、サンストーン約H7×W9×D4mm/ムーンストーン約H7×W14×D5mm/ラピスラズリ約H10×W11.5×D3mm 全長:約58mm(金具の上から石枠の下まで) 産地:サンストーンとムーンストーンはインド産、ラピスラズリはアフガニスタン産です。 素材:シルバー925 *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途1100円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。 *他サイトでも販売しております。売り切れの際はご容赦くださいますよう、お願いいたします。 — サンストーン、ムーンストーン、ラピスラズリを合わせたピアスです。 明るいオレンジ色のサンストーンはギラッと光るアベンチュレッセンスが強い石を使いました。ムーンストーンは白の地色に青や黄色のシラーが出ます(シラーは淡めです)。ラピスラズリは深い群青色に白のカルサイトやブロンズ色のカルサイトが入り込んでいます。どの石もクラックやインクルージョンが見られます。 太陽と月と宇宙のイメージで作りました。この組み合わせが個人的にとても好きです。存在感のある大きさで、装いのポイントになりそう!なんだか元気をもらえそうな石たちです。
【詐欺サイトにご注意ください】
当店の商品画像と文章をそのまま無断転用した詐欺サイトが存在しました。くれぐれもご注意くださいますよう、お願いいたします。
詳しくはこちらのブログをご覧ください。
【お支払い方法が変わりました】
以前のショップからお支払い方法と配送日時指定が変わりました。お支払い方法はクレジットカード払いと銀行振込の2種類になります。
銀行の振込先も変更されておりますので、ご注文の際に届くメールをご確認お願いいたします。
詳しくはこちらのブログをご覧ください。
【お知らせ】
Creemaとminneでも販売しております。当サイトに掲載していない商品を掲載しておりますので、よろしければご覧になってください。