2023.03.26 リビアングラスのリング、モルダバイトのピアス、瑪瑙のペンダントトップを更新しました。
2023.03.06 ブラジル産瑪瑙のリング3点を更新しました。
2023.03.02 アメシスト、ルチルクオーツ、ラピスラズリのリング3点を更新しました。
2023.02.12 ムーンストーンのリング2点、ムーンストーンとクリソプレーズのリングを1点更新しました。
※お知らせ※ 以前のショップからの商品も順次更新し直しておりますので、時々下の方までご覧いただけますと幸いです。
-
タイガーアイ観音菩薩彫刻・ネックレス
¥40,700
トップの石の大きさ:上から、ターコイズH7.5×W9×D4.5mm/タイガーアイH40×W24×D9mm/ヘソナイトH9×W11×D6mm トップ全体の大きさ:H89×W30×D10mm(Hはバチカンを含んだ大きさです) 産地:タイガーアイは南アフリカ産です。 紐の長さ:60cm 素材:シルバー925、合金メッキパーツ(紐と留め具を連結する間際のパーツのみ) *紐は合成皮革です。ふわっとした、肌触りの良い軽い素材です。 *紐はクリーム色の紐でお届けします。 ― タイガーアイの観音菩薩彫刻にターコイズとヘソナイトを合わせたネックレスです。 タイガーアイらしい明るいブラウンに、特有のシャトヤンシーが見られます。 上にはブルーグリーンのターコイズ、下にはオレンジ色も感じる深い赤のヘソナイトを合わせました。ターコイズには横方向に色むら、ヘソナイトには微細なインクルージョンがあります。 観音菩薩は人々の苦しみを聞き、救いを施す菩薩と言われています。タイガーアイに観音様が彫られているのもなんだか珍しいような気もしますよね。明るいブラウンのタイガーアイにターコイズという組み合わせが想像以上に合ったと思うのですがいかがでしょうか?
-
オブシディアン不動明王彫刻・ネックレス
¥47,300
トップの石の大きさ:上から、ルチルクオーツH8×W8×D5mm/オブシディアンH50×W36×D10mm/ヘソナイトH9×W11×D6mm トップ全体の大きさ:H100×W45×D11mm(Hはバチカンを含んだ大きさです) 産地:ルチルクオーツはブラジル産、オブシディアンはメキシコ産です。 紐の長さ:60cm 素材:シルバー925、合金メッキパーツ(紐と留め具を連結する間際のパーツのみ) *紐は合成皮革です。ふわっとした、肌触りの良い軽い素材です。 *紐は焦げ茶色の紐でお届けします。 ― オブシディアンの不動明王彫刻にルチルクオーツとヘソナイトを合わせたネックレスです。 グレーと黒の間くらいの地色のオブシディアンです。半透明で、透かすとほんのりブラウンのような色味にも見えます。 上には落ち着いた色合いのルチルが縦方向にたっぷり入ったルチルクオーツ、下にはオレンジ色も感じる深い赤のヘソナイトを使いました。ルチルクオーツには白いインクルージョン、またヘソナイトには微細なふわっとしたインクルージョンがあります。 不動明王は大日如来の化身とも言われ、五代明王の中心的存在で煩悩を断ち切るように導いてくれるそうです。縦10cmほどある存在感のあるネックレスです。お守りに!
-
翡翠龍彫刻・ネックレス
¥60,500
トップの石の大きさ:上から、ロードライトガーネットH8×W10.5×D4mm/翡翠H48×W40×D6mm/アメシストH12×W12×D6mm トップ全体の大きさ:H102×W43×D7mm(Hはバチカンを含んだ大きさです) 産地:ロードライトガーネットはモザンビークです。 チェーンの長さ:50cm 素材:シルバー925 ― 翡翠の龍彫刻にロードライトガーネットとアメシストを合わせたネックレスです。 ほんのり青味も感じる淡いグレー地色の翡翠です。龍が横向きに彫られています。 上には明るいワインレッドのロードライトガーネット、また下には中心に少しスモーキークオーツのようなブラウンが入ったアメシストを使いました。ガーネットとアメシストにはインクルージョンがあります(ガーネットは画像6枚目、アメシストは画像7枚目をご参照ください)。縦10cm超ありますので、かなりの存在感があります。 通常は龍というと結構ガッツリとした石を合わせている気がするのですが、この龍は翡翠のこの優しげな色合いもあり、どちらかというと明るめの石たちを合わせました。男性はもちろん、女性にもおすすめです。
-
グリーンガーネット・リング
¥24,200
石の大きさ:H9×W12×D6mm サイズ:12.5号 素材:シルバー925 *恐れ入りますがサイズ直しは承っておりません。サイズにご注意のうえ、ご購入をお願いいたします。 ― グリーンガーネットのリングです。 少し黄身がかった深いグリーンのガーネットです。内部と側面にインクルージョンが見られます(画像5、6枚目をご参照ください)。 ガーネットというとワインレッドのものが有名ですが、こんなグリーンのガーネットも素敵ですよね。深いグリーンが目に優しいリングです。
-
ボツワナアゲート・ガーネット・ピアス(片耳)
¥8,800
石の大きさ:ボツワナアゲートH19×W11×D4mm/ガーネット(ビーズ)H3×W4×D4mm 全長:約61mm(ピアスの金具上からシルバーの棒の下までの長さです) 産地:ボツワナアゲートはボツワナ共和国産です。 素材:シルバー925 *こちらのピアスは片耳用での販売です。 *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途550円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。 *着用写真は等身大モデルの画像に合わせて撮影したもので、実際に付けてはいません。 ― ボツワナアゲートとガーネットを合わせたピアスです。 赤味がかったオレンジ色のボツワナアゲートで、縞模様のような色の濃淡があり、透かすと微細な粒子が入ることで色がついているのが分かります。右サイドの一部に黒い微細なインクルージョンがあります。 アゲートの下にはガーネットのビーズとシルバーの棒状のパーツを下げました。 ゆらゆらと揺れる様子と明るい色合いが楽しいピアスです。
-
ラブラドライト花彫刻・グリーンガーネット・ネックレス
¥36,300
トップの石の大きさ:ラブラドライトH23×W32×D7mm/ガーネットH7.5×W10×D6mm/アメシスト直径7.5mm トップ全体の大きさ:H60×W36×D7.5mm(Hはバチカンを含んだ大きさです) 産地:ラブラドライトはマダガスカル産です。 紐の長さ:50cm 素材:シルバー925、合金メッキパーツ(紐と留め具を連結する間際のパーツのみ) *紐は合成皮革です。ふわっとした、肌触りの良い軽い素材です。 — 四角いラブラドライトにグリーンのガーネットとアメシストを合わせたネックレスです。 お花の彫刻がされたラブラドライトは、濃いグレーの地色で一部にクラックがあります。ほぼ全面に出るラブラドレッセンスは深い青と一部に黄色の色合いが見られます。 深い黄緑色のガーネットには一部インクルージョンがあります(画像5枚目をご参照ください)。また、アメシストにもインクルージョンとクラック、また色むらがあります。 ボリュームたっぷり、石もたっぷり使いました。ラブラドレッセンスが浮かぶ様子も幻想的で、石たちの色合わせも素敵な装いのポイントになりそうなネックレスです。
-
イリスアゲート・ガーネット・ネックレス
¥23,100
トップの石の大きさ:イリスアゲートH36×W9×D2mm/ガーネットH6×W4×D3mm トップ全体の大きさ:H62×W19×D4.5mm(Hはバチカンを含んだ大きさです) 産地:イリスアゲートはインドネシア産です。 チェーンの長さ:55cm 素材:シルバー925 — イリスアゲートとガーネットを合わせたネックレスです。 イリスアゲートは内部の組織に光が当たると回折効果によって虹が見える瑪瑙で、ギリシャ神話の虹の女神イリスから名付けられたようです。 透明感のある乳白色の地色で、層状の模様があります。一部にチューブ状のインクルージョンがあります(画像4枚目の左下の白い筋状のものです、ご参照ください)。 画像6〜8枚目に虹の様子を載せています。太陽光でも、室内の光源でも見られます。光に向けて角度を変えたり上下に動かしますと、虹の色が変わります。 下には深い赤のガーネットを合わせました。 角度を変えて鮮やかな虹の表情をお楽しみください!
-
奈良県産レインボーガーネット・リング23
¥25,300
石の大きさ:H8.5×W10×D6mm 産地:奈良県吉野郡天川村川迫鉱山 サイズ:12.5号 素材:シルバー925 *恐れ入りますがサイズ直しは承っておりません。サイズにご注意のうえ、ご購入をお願いいたします。 — 奈良県産レインボーガーネットのリングです。 レインボーガーネットはガーネットの結晶の表面に熱水による融食を受けたために薄膜構造になり、干渉光を発するガーネットです。 この石は原石の形を活かした磨きで、地色は深いブラウンです。形状の4面あるうち3面にイエロー、グリーン、ピンク色の光彩が見えます。一部に原石由来のへこみがあります。 ボリュームもあり、虹もたっぷりとお楽しみいただける、見応えのあるリングです。
-
スペサタイトガーネット・リング
¥13,200
石の大きさ:H9×W7×D6mm 産地:ナミビア サイズ:12号 素材:シルバー950 *恐れ入りますがサイズ直しは承っておりません。サイズにご注意のうえ、ご購入をお願いいたします。 — ナミビア産スペサタイトガーネットのリングです。 スペサタイトガーネットはガーネットグループの中でもオレンジ~ブラウンの色のものを指します。この色合いの由来は鉄とマンガンによるものだそうです。この石は大変深いオレンジレッドで、内部にインクルージョンが見られます(画像4枚目をご参照ください)。また、一部磨き残しによるへこみがあります(画像5枚目、左の爪より少し右側をご参照ください)。 まるで燃えているかのようなオレンジレッド、元気と活力をアップしてくれそうな雰囲気を持っています。
-
糸魚川翡翠・環状勾玉・ネックレス
¥49,500
トップの石の大きさ:翡翠勾玉H15×W19×D7mm/水晶H7×W6mm/レインボーガーネットH7×W6.5mm/フェルドスパーH8×W8mm トップ全体の大きさ:H52×W43×D7mm(Hはバチカンを含んだ大きさです) 産地:翡翠の勾玉は新潟県糸魚川市産、水晶は長野県南佐久郡川上村産、レインボーガーネットは奈良県吉野郡天川村行者還岳産、フェルドスパーはタンザニア産です。 チェーンの長さ:50cm 素材:シルバー925 — 糸魚川翡翠の異形勾玉を中心に、3種の石で囲んだネックレスです。 中央の糸魚川翡翠は「さる玉」または「環状勾玉」と呼ばれる異形勾玉です。「さる玉」は勾玉の頭と尻尾(という表現でいいのでしょうか…?)が繋がっており、猿が尻尾を丸めているようにも見えることからそう呼ばれているそうです。白の地色に明るめの淡いグリーンが入った翡翠です。 翡翠の上には透明感の高い長野県産水晶、また下には黄色や青の虹が見られる奈良県産レインボーガーネット、左右には濃いブラウンから黒の地色に十字の光が現れるフェルドスパーを配置しました(画像3、4枚目をご参照ください)。 国産の石を多く使ったネックレスです。お守りにどうぞ!
【詐欺サイトにご注意ください】
当店の商品画像と文章をそのまま無断転用した詐欺サイトが存在しました。くれぐれもご注意くださいますよう、お願いいたします。
詳しくはこちらのブログをご覧ください。
【お支払い方法が変わりました】
以前のショップからお支払い方法と配送日時指定が変わりました。お支払い方法はクレジットカード払いと銀行振込の2種類になります。
銀行の振込先も変更されておりますので、ご注文の際に届くメールをご確認お願いいたします。
詳しくはこちらのブログをご覧ください。
【お知らせ】
Creemaとminneでも販売しております。当サイトに掲載していない商品を掲載しておりますので、よろしければご覧になってください。