-
ルビーインカイヤナイト・ピアス
¥9,900
石の大きさ:画像2枚目右H9×W7mm/左H9×W6mm 全長:約66mm(フック上部より石枠の下まで) 石の産地:タンザニア 素材:シルバー925 *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途1100円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。 *着用画像は紙に印刷された実物大モデル画像につけています。 ― タンザニア産ルビーインカイヤナイトの小さめのスライスをペアにして、ピアスに仕立てました。 この石は原石をスライスし、スライスした面を磨いています。側面は原石のままとなっています。 ブルーの不透明なカイヤナイトの中央にルビーが入っています。ルビーは半透明で、ブラックライトを当てると蛍光します。一部にインクルージョン、クラック、また原石由来のへこみがあります(画像3、4枚目をご参照ください)。 初夏につけたい爽やかなピアスをイメージして制作しました。チェーンの先につけた石たちがゆらゆらと揺れる様子が涼しげな印象で、青と赤の色のコントラストもお楽しみいただけるかと思います。
-
カイヤナイト・リング【13.5号】-6
¥24,200
石の大きさ:H12×W12×D6mm 産地:ネパール サイズ:13.5号 素材:シルバー925 *恐れ入りますがサイズ直しは承っておりません。サイズにご注意のうえ、ご購入をお願いいたします。 *硬度が4~7.5と幅広い石です。劈開面は割れやすい特徴がありますので、お取り扱いにはご注意ください。 ― ネパール産カイヤナイトのリングです。 一見、黒色に見えるカイヤナイトですが、深い藍色をしています。石の下から光を当てて見ますと、縦方向に帯状に色の濃淡が入っています。一部に虹が見える箇所もあります。表面にいくつかへこんだ部分、またクラックがあります(画像6、7枚目をご参照ください)。 なんだか只者じゃない雰囲気を持っており、それに引かれて仕入れてしまった石です。力強さも感じるカイヤナイト、お守りになりそうです。
-
カイヤナイト・リング【9号】-4
¥9,900
石の大きさ:H7×W9×D5mm 産地:ネパール サイズ:9号 素材:シルバー925 *恐れ入りますがサイズ直しは承っておりません。サイズにご注意のうえ、ご購入をお願いいたします。 *硬度が4~7.5と幅広い石です。劈開面は割れやすい特徴がありますので、お取り扱いにはご注意ください。 ― ネパール産カイヤナイトのリングです。 深い群青色で中央横方向に帯状に色むらがあります。上と下が色が濃く、中央が淡めの色となっています。一部インクルージョンとクラックが見られます(画像4枚目をご参照ください)。 凛とした印象のカイヤナイト、シンプルなリングでお使いいただきやすいと思います。
-
ファントムクオーツ原石・カイヤナイト・リング【14.5号】
¥22,000
石の大きさ:ファントムクオーツ原石H29×W10×D8mm/カイヤナイトH6×W8×D3mm リング正面全体のサイズ:H44×W18mm 産地:ファントムクオーツはブラジル/ミナスジェライス州/カブラル山脈産、カイヤナイトはネパール産です。 サイズ:14.5号 素材:シルバー925 *恐れ入りますがサイズ直しは承っておりません。サイズにご注意のうえ、ご購入をお願いいたします。 — ファントムクオーツの原石とカイヤナイトを合わせた存在感のあるリングです。 ファントムクオーツはブラジルのカブラル山脈産のもので、深いモスグリーンのクローライトが山の形に水晶の中に入っています。水晶の透明感が高いので、山のトップ部分がよく見えます。 下にはネパール産のカイヤナイトをつけました。深い青がグラデーションのように入り、一部にインクルージョンとクラックがあります(画像5枚目をご参照ください)。 クローライトの深いグリーンとカイヤナイトのブルー、この石たちは個人的にかなり好きな組み合わせです。存在感のあるリングですが、格好良くつけていただけると思います。中指でも、人差し指につけても素敵かと思います。
-
ガーデンクオーツ・カイヤナイト・ネックレス
¥29,700
上から、ガーデンクオーツH54×W10×D10mm/カイヤナイトH8×W6×D4mm トップ全体の大きさ:H84×W21×D10mm(Hはバチカンを含んだ大きさです) 産地:ガーデンクオーツはパキスタン産、カイヤナイトはネパール産です。 チェーンの長さ:50cm 素材:シルバー925 — ガーデンクオーツとカイヤナイトを合わせたネックレスです。 ガーデンクオーツは水晶にクローライト(緑泥石)が入ることで、まるで風景のような見た目になることから名付けられています。 この石もモスグリーンのクローライトが入っており、中央には白いインクルージョンが見られます(なんとなく他の鉱物が貫入しているようにも見えるのですが、違ってましたらすみません…)。 下にはネパール産のカイヤナイトをつけました。明るい青の爽やかな印象の石です。一部、白いインクルージョンがあります。 正面からもいい感じですが、正面から見て右側の側面(画像2枚目の右側、画像4枚目の上の画像です)を全体的に眺めるのがとってもおすすめです。なんだか湖の底を覗いているようで、向こうからお魚が泳いできそうな景色です。まるで水音が聞こえてくるかのような素敵なガーデンクオーツです。
-
モスアゲート・カイヤナイト・ネックレス
¥25,300
トップの石の大きさ:モスアゲートH16×W27×D5mm/カイヤナイトH8×W6×D4mm/ヘマタイトH6×W7×D3mm/オニキス(ビーズ)H20×W8×D8mm トップ全体の大きさ:H78×W35×D8mm(HとDはバチカンを含んだ大きさです) 産地:モスアゲートはインドネシア/スマトラ島産、カイヤナイトはネパール産です。 ひもの長さ:50cm 素材:シルバー925(枠とネックレスの留め金具)、合成皮革(紐)、合金メッキパーツ(紐の金具) *紐は合成皮革です。ふわっとした、肌触りの良い軽い素材です。 — モスアゲートにカイヤナイトとヘマタイト、オニキスを合わせたネックレスです。 モスアゲートはアゲート(瑪瑙)にクローライトが入り込んだもので、グリーンのクローライトが苔(モス)のように見えることから、この名前がついています。このルースは横長で下半分にクローライトが入っています。また、白く四角いインクルージョン、一部に原石由来のへこみが見られます(画像4枚目をご参照ください)。 カイヤナイトは色の濃淡があります。右側は色が淡めで縞模様のように色の濃淡があり、左側は深い青です。下にはヘマタイトとオニキス、同じ黒ですが質感の違う石を使いました。 水の中を覗き込んでいるかのような、湖を思い起こさせるモスアゲートにはどんな石が合うか考えていましたら、このようになりました。深い森の中の湖のような、眺めていると心が落ち着きそうな石たちです。黒いお洋服でも白いお洋服でも合わせやすく、季節を問わずお楽しみいただけるネックレスかと思います。
-
カイヤナイト ・シトリン・ピアス
¥20,900
石の大きさ:カイヤナイトH7×W11×D3.5mm/シトリン直径約7.5mm/トルマリン(ビーズ)H2×W2.5×D2.5mm 全長(フック金具の上からシルバーの棒の下まで):約72mm 産地:カイヤナイトとシトリンはブラジル産です。 素材:シルバー925 *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途1100円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。 *着用画像は紙に印刷された実物大モデル画像につけています。 ― カイヤナイトとシトリン、トルマリンを合わせたピアスです。 深い青のカイヤナイトは特有の白い条線が見られます。シトリンはごく淡い黄色ですが、インクルージョンは目視ですとほぼ見られません。石座の下に、グリーンのトルマリンを濃淡で対にして、シルバーの棒状のパーツを下げました。 青、黄色、緑のはっきりとした色味の組み合わせですが、キリッとした雰囲気で季節を問わずお楽しみいただけるかと思います。一番下のパーツがゆらゆらと揺れる様子も楽しいピアスです。
【詐欺サイトにご注意ください】
当店の商品画像と文章をそのまま無断転用した詐欺サイトが存在しました。くれぐれもご注意くださいますよう、お願いいたします。
詳しくはこちらのブログをご覧ください。
【お支払い方法が変わりました】
以前のショップからお支払い方法と配送日時指定が変わりました。お支払い方法はクレジットカード払いと銀行振込の2種類になります。
銀行の振込先も変更されておりますので、ご注文の際に届くメールをご確認お願いいたします。
詳しくはこちらのブログをご覧ください。
【お知らせ】
Creemaとminneでも販売しております。当サイトに掲載していない商品を掲載しておりますので、よろしければご覧になってください。