2025.11.11 「ミネラルザワールドin静岡」は無事終了いたしました。ありがとうございました!
ウェブショップを再開いたしましたので、どうぞよろしくお願いいたします。
---お知らせ---
Creemaとminneにも掲載しておりますので、よろしければそちらも併せてご覧ください。
Creema、minneへはナビゲーション「リンク先一覧」にリンクを張ってあります。
-
ファイアーアゲート・琥珀(アンバー)・ピアス
¥19,800
石の大きさ:画像2枚目の左側ファイアーアゲートH12×W11×D5mm/琥珀(ビーズ)H6×W9×D8mm、右側ファイアーアゲートH11×W10.5×D5mm/琥珀(ビーズ)H7×W8×D9mm 全長:約45mm(フック上部より石の下まで) 産地:琥珀はバルト海沿岸で採れたものです。 素材:シルバー925 *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途1100円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。*着用画像は紙に印刷された実物大モデル画像につけています。 ― ファイアーアゲートと琥珀を合わせたピアスです。 ファイアーアゲートはリモナイト(褐鉄鉱、鉄の酸化鉱物)が内包されることで、光を当てると虹が浮かぶ瑪瑙の一種です。アゲートがモコモコとした葡萄の房状に成長する過程でリモナイトが表面に多層に付着することで、光の干渉による虹(イリデッセンス)が見えるそうです。 このファイアーアゲートは濃い茶色の地色で、中央の色合いが濃く、外側に行くほど透明感が高くなっています。画像3枚目と4枚目のような虹が見られます。4枚目の方の石は紫色の虹のみ写っていますが、実物は青や緑色の虹も見られます。 琥珀はほぼ不透明(一部半透明)で、黄色と白の柔らかいコントラストが可愛らしいです。 制作途中では失念していたのですが、ピアスをつけた状態ですとアゲートが全面透けてしまい、虹があまりよく見えないです…すみません…ゆらゆらと揺れた時などは角度により虹が浮かび上がるように見えます。虹をお楽しみいただくのは外した状態の方がいいです。 様々な表情を見せてくれるファイアーアゲートとお菓子のような愛らしさの琥珀の組み合わせ、装いのポイントになりそうです。
-
マグネサイト・ソーダライト・ピアス
¥18,700
マグネサイト直径10mm/ソーダライトH6×W8mm/カーネリアン直径6mm 全長(金具の上から石枠の下まで):約42mm 素材:シルバー925 *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途1100円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。 *着用画像は紙に印刷された実物大モデル画像につけています。 — マグネサイトとソーダライト、カーネリアンを合わせたピアスです。 マグネサイトは方解石グループの鉱物の一種で、和名が菱苦土石といいます。名前の通り、炭酸マグネシウムで構成されています。この石は真っ白の不透明で、グレーのインクルージョンが見られます。 ソーダライトは準長石の一種で珪酸塩鉱物、ラピスラズリを構成する鉱物の一つです。 (準長石とは長石と比べて二酸化ケイ素の少ないものだそうで、石英と共存しないそうです。ソーダライトの他にはラズライトやアウインなどが準長石です。) 深い紺色ですが、一部白色も混ざっています(画像3、4枚目をご参照ください)。 もうひとつは明るいオレンジレッドのカーネリアンを合わせました。 石留めをしてから、これは「トリコロールカラー」だと気が付きました。爽やかさも感じる色合わせで、季節を問わずお楽しみいただけるピアスです。
-
ブラックトルマリン入り水晶・琥珀(アンバー)・ピアス
¥11,000
石の大きさ:琥珀(ビーズ)約H4×W7×D7mm/ブラックトルマリン入り水晶(ビーズ)H20×W12×D12mm 全長(金具の上から石の下まで):約44mm 産地:琥珀はバルト海沿岸産です。 素材:シルバー925 *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途1100円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。 *着用画像は紙に印刷された実物大モデル画像につけています。 ― しずく型のブラックトルマリン入り水晶と琥珀を合わせたピアスです。 白っぽい水晶にブラックトルマリンが入り込んでいます。一部、クラックがあります。 白と黄色の濃淡のある琥珀と合わせました。また、ブラックトルマリン入り水晶と琥珀の間のシルバーパーツも自作しました(既製品の大きさが合わなかったので…)。 今回もう1点出しているピアスと比較して、同じ石でもインクルージョンの入り具合でここまで印象が変わるのか、と思いました。白っぽいクオーツと黄色の琥珀の色合わせが優しいピアスです。
-
ブラックトルマリン入り水晶・赤瑪瑙・ピアス
¥11,000
石の大きさ:赤瑪瑙(ビーズ)直径4mm/ブラックトルマリンインクオーツ(ビーズ)H20×W12×D12mm 全長(金具の上から石の下まで):約46mm 素材:シルバー925 *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途1100円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。 *着用画像は紙に印刷された実物大モデル画像につけています。 ― しずく型のブラックトルマリン入り水晶と赤瑪瑙を合わせたピアスです。 ブラックトルマリン入り水晶は白っぽい水晶に針状のブラックトルマリンがたくさん入ったことで、全体的にかなり黒っぽく見えます。一部、クラックがあります。 深い赤の瑪瑙と合わせました。この瑪瑙はおそらく加熱などの処理がされたものです。また、ブラックトルマリン入り水晶と瑪瑙の間のシルバーパーツも自作しました(既製品の大きさが合わなかったので…)。 存在感たっぷり、そして色合いからでしょうか、なかなかの迫力のあるピアスです。赤と黒の組み合わせ、格好良くつけていただけるかと思います!
-
ブラックトルマリンインクオーツ・ラピスラズリ・ピアス
¥19,800
石の大きさ:上から、ブラックトルマリンインクオーツH10×W12×D5mm/ラピスラズリ直径6mm/モスアゲート(ビーズ)H2×W4×D4mm 全長(金具の上から棒状パーツの下まで):約68mm 素材:シルバー925 *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途1100円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。 *着用画像は紙に印刷された実物大モデル画像につけています。 ― ブラックトルマリンインクオーツとラピスラズリ、モスアゲートを合わせたピアスです。 ブラックトルマリンの針状結晶が入ったクオーツは透明感が高く、内部の様子がよく見えるルースを使いました。ラピスラズリはかなり濃い群青色で、表面に微細なパイライトのブロンズ色が見られます。下には深いグリーンのモスアゲートのビーズと槌目をつけた棒状のパーツを下げました。 ブラックトルマリンがビシッと入った様子が格好良く、長めの棒状パーツがしゃらしゃらと揺れる様子も楽しいピアスです。
-
モスアゲート・アイオライト・ピアス
¥17,600
石の大きさ:モスアゲートH14×W14×D4mm/アイオライト(ビーズ)直径4mm/アメシスト(ビーズ)直径4mm 全長:約47mm(金具の上から下げたビーズの下まで) 産地:モスアゲートはインド産です。 素材:シルバー925 *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途1100円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。 *着用画像は紙に印刷された実物大モデル画像につけています。 ― 丸いモスアゲートとアイオライト、アメシストを合わせたピアスです。 モスアゲートは瑪瑙にクローライトが内包したものです。少し黄味がかった透明感のある瑪瑙にグリーンのクローライトが入り込んでいます。 枠の下に深い青色のアイオライト(角度によってグレーにも見える多色性の石です)とアメシストのビーズを下げました。 漂う水草のようなクローライトがなんとも涼しげで、まるで湖の中を覗き込んでいるかのようです。アイオライトとアメシストがしゃらしゃらと動く様子も楽しいピアスです。
-
ラピスラズリ・ルビー・ピアス2
¥16,500
石の大きさ:ラピスラズリH18×W9×D4mm/ルビー(ビーズ)H2×W3.5×D3.5mm 全長(金具の上からビーズの下まで):画像1枚目右約65mm/左約58mm 素材:シルバー925 *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途1100円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。 *着用画像は紙に印刷された実物大モデル画像につけています。 — ラピスラズリとルビーのビーズを合わせた、左右非対称のピアスです。 ラピスラズリは深い群青色で一部にブロンズ色のパイライト、また白い部分はカルサイトが入り込んだものと思われます。一部、凹みがあります(画像4枚目、右端辺りをご参照ください)。 ラピスラズリの下と、もう片方には自作の丸いパーツにルビーのビーズで棒パーツを繋げました。 しゃらしゃらと動く様子が楽しいピアスです。深い群青色のラピスラズリ、明るい赤のルビーのコントラストをお楽しみください。
-
モスアゲート・アメシスト・ピアス
¥14,300
石の大きさ:モスアゲートH29×W15×D5mm/アメシスト(ビーズ)H4×W4×D4mm/アイオライト(ビーズ)H3×W3×D3mm/雫形のアメシスト(ビーズ)H8×W5×D5mm 全長(金具の上からビーズの下まで):画像1枚目右側約59mm/左側約56mm 素材:シルバー925 *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途1100円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。 *モスアゲートはビーズですので、しずくの上部横方向に穴が開いています。ご了承ください。 *着用画像は紙に印刷された実物大モデル画像につけています。 ― 雫型のモスアゲートとアメシスト、アイオライトを合わせた左右非対称のピアスです。 モスアゲートは元々はビーズでしたので、上部横方向に穴が空いています。中央に深いグリーンのクローライトが入っています。クローライトの周囲を包み込むように、透明感のあるカラーレスな部分、さらに白から黄身がかった部分があります。 モスアゲートの下にはアメシストとアイオライトのビーズを交互につけました。シャラシャラと揺れる様子が涼しげです。 もう片方は泡のような丸で構成されたパーツ(自作です)に一粒、アメシストのビーズを下げました。 まるで水の中に水草が浮かんでいるかのような涼しげで素敵なモスアゲートです。また、揺れるビーズも動きがあり楽しいですよね。季節を問わずお使いいただけるかと思います。
-
ガーデンクオーツ・モスアゲート・ピアス
¥14,300
石の大きさ:ガーデンクオーツのハートH12×W14×D8mm/オニキス雫型(ビーズ)H20×W8×D8mm/モスアゲート(ビーズ)H14×W4×D4mm/オニキス(ビーズ)直径6mm 全長(金具の上からビーズの下まで):画像1枚目右約59mm/左約52mm 素材:シルバー925 *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途1100円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。 *着用画像は紙に印刷された実物大モデル画像につけています。 ― ガーデンクオーツのハートにモスアゲート、オニキスを合わせた左右非対称のピアスです。 透明感の高い水晶にクローライトが内包されている、ガーデンクオーツを使いました。ハートの左と右端に入っているクローライトのグリーンの色合いが違うように見えますが、クローライトの密度の違いによって色合いの深さが違って見えるようです(画像4枚目をご参照ください)。 ガーデンクオーツの下には雫方のオニキスのビーズを下げました。 もう片方は丸に細い線の入ったパーツ(自作です)に棒状のモスアゲート、丸い6mmのオニキスのビーズを合わせました。 渋めの色合いですが、ビシッと決まって装いのスパイスになってくれそうです。長く付き合えそうなピアスです。
-
ガーデンクオーツ・オニキス・ピアス
¥16,500
石の大きさ:ガーデンクオーツH8×W10×Dmm/オニキス直径6mm/瑪瑙(ビーズ)H15×W10×D5mm/モスアゲート(ビーズ)H2×W2×D4mm 全長(金具の上から瑪瑙の下まで):約61mm 素材:シルバー925 *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途1100円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。 *着用画像は紙に印刷された実物大モデル画像につけています。 ― ガーデンクオーツとオニキス、瑪瑙を組み合わせた左右非対称のピアスです。 ガーデンクオーツは水晶にクローライトなどのインクルージョンが入ることで「庭園」のように見えることから、こう呼ばれています。 この石は全体的にオリーブグリーンの色合いの微細なクローライトが入っています。斜めの角度から見ると層状に入っており、また上部に茶色のインクルージョンも見られます(画像4、5枚目をご参照ください)。下にはオニキス、また白の雫型の瑪瑙を下げました。 もう片方のデザイン違いのピアスは丸いパーツの下にモスアゲートと白の瑪瑙を下げています。瑪瑙は透明感がある部分があり、層状の模様も入ったビーズを使っています。 落ち着いた色合いの石たちですが、白の瑪瑙が爽やかなポイントになっています。季節を問わずお楽しみいただけるピアスです。
-
サファイア原石・ヘソナイト・ピアス
¥22,000
サファイア原石画像2枚目右H14×W6×D4mm、左H12×W6×D4mm/ヘソナイト(ビーズ)H3×W4×D4mm/ブラックスピネル(ビーズ)H2×W3×D3mm 全長(フック型金具の上からブラックスピネルの下まで):約75mm 産地:サファイアはスリランカ産です 素材:シルバー925 *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途1100円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。 *着用画像は紙に印刷された実物大モデル画像につけています。 ― スリランカ産サファイアの原石をピアスにしました。 似た形と色のサファイアを対にしています。細長い菱形のような原石は片方はごく淡いベージュの色合い、またもう片方は少し白の入ったカラーレス(無色)です。透明感はありますが、どちらも表面はマットな質感です。 石の周りに装飾をし、石枠の下にはチェーンをたらした先にブラックスピネルとヘソナイトガーネットをつけました。 サファイアというと深い青が代表的な色合いですが、このような肌馴染みの良い優しい色合いのサファイアもあるのですね。ゆらゆらと揺れる石たちも楽しいピアスです。
-
アクアマリン・ピアス
¥12,100
石の大きさ:H8×W8×D4mm 全長:約30mm(フック上部より石枠の下まで) 石の産地:ナミビア 素材:シルバー925 *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途1100円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。 *着用画像は紙に印刷された実物大モデル画像につけています。 ― ナミビア産アクアマリンのピアスです。 白の混ざった淡いパステルブルーで、光に透かすと透過します。白いフワッとしたインクルージョン、一部にへこみがあります。また、画像4枚目と5枚目は同じ石ですが、角度を帰るとインクルージョンに反射して光る部分があります。 淡い青が爽やかなピアス、これからの季節にもおすすめです。
-
ラリマー・ルビー・ピアス(片耳)
¥18,700
石の大きさ:ルビーH6×W5mm/ラリマーH9×W14×D4mm/ ラピスラズリ(ビーズ)直径3mm 全長:約70mm(フック上部よりシルバーの棒の下まで) 石の産地:ラリマーはドミニカ共和国産、ルビーはモザンビーク産、ラピスラズリはアフガニスタン産です。 素材:シルバー925 *こちらのピアスは片耳用(シングル)での販売です。 *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途550円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。 *着用画像は紙に印刷された実物大モデル画像につけています。 ― ラリマーとルビーを合わせたピアスです。 鮮やかな赤色のルビーは加熱処理がされています。一部に黒の微細なインクルージョン、白っぽいフワッとしたインクルージョン、また原石由来のへこみがあります(画像3枚目をご参照ください)。 ラリマーは優しい水色で、白色との濃淡が水面のような美しい模様になっています。一部に黒いインクルージョン、また裏面は艶のないマットな状態になっています。 石座の下にラピスラズリのビーズでシルバーの棒状のパーツを下げました。 初夏につけたい爽やかなピアスをイメージして制作しました。海を思わせるラリマーの色合い、また動くたびにシャラシャラと揺れる様子が涼しげです。
-
クリソプレーズ・ピアス(片耳)
¥13,200
石の大きさ:クリソプレーズH11×W11×D4.5mm/トルマリン(ビーズ)H2×W4×D4mm 全長:約66mm(フック上部よりシルバーの棒の下まで) 素材:シルバー925 *こちらのピアスは片耳用(シングル)での販売です。 *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途550円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。 *着用画像は紙に印刷された実物大モデル画像につけています。 ― クリソプレーズとトルマリンを合わせたピアスです。 クリソプレーズはかなり淡めのミントグリーンの色合いです。石の厚みから来るのだと思いますが、上部から下部にかけてグラデーションのように色の濃度が変化しているように見えます。一部黒い微細なインクルージョンがあります(画像3枚目をご参照ください)。 石座の下に透明感のあるピンク色のトルマリンのビーズでシルバーの棒状のパーツを下げました。 初夏につけたい爽やかなピアスをイメージして制作しました。初夏というか春のような気もしますが、優しい色合いの石たちに癒されそうなピアスです。
-
ディモルチェライトインクオーツ原石・シトリン・ピアス(片耳)
¥16,500
石の大きさ:ディモルチェライトインクオーツH14×W6.5×D6mm/シトリン(ビーズ)H6×W7×D3mm 全長:約47mm(ピアスの金具上からシトリンの下までの長さです) 産地:ディモルチェライトインクオーツはブラジル産です。 素材:シルバー925 *こちらのピアスは片耳用(シングル)での販売です。 *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途550円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。 *着用画像は紙に印刷された実物大モデル画像につけています。 — ディモルチェライトインクオーツの原石とシトリンを合わせたピアスです。 ディモルチェライトはアルミとホウ素を含むネソ珪酸塩鉱物で、青・紫・茶・緑色などの繊維状結晶が特徴です。このディモルチェライトがクオーツ(石英)と共生したものが「ディモルチェライトインクオーツ」です。 グレーがかった淡い青色のディモルチェライトが水晶の結晶の下部に入り込んでいます。黒い微細な粒状のインクルージョンがあります。 下に淡い黄色のシトリンのビーズを下げました。 端正な形の水晶の原石です。爽やかな淡い青色のディモルチェライトの様子も存分にお楽しみいただけるかと思います。涼しげな雰囲気のピアスです。
-
ボツワナアゲート・ガーネット・ピアス(片耳)
¥8,800
石の大きさ:ボツワナアゲートH19×W11×D4mm/ガーネット(ビーズ)H3×W4×D4mm 全長:約61mm(ピアスの金具上からシルバーの棒の下までの長さです) 産地:ボツワナアゲートはボツワナ共和国産です。 素材:シルバー925 *こちらのピアスは片耳用(シングル)での販売です。 *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途550円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。 *着用画像は紙に印刷された実物大モデル画像につけています。 ― ボツワナアゲートとガーネットを合わせたピアスです。 赤味がかったオレンジ色のボツワナアゲートで、縞模様のような色の濃淡があり、透かすと微細な粒子が入ることで色がついているのが分かります。右サイドの一部に黒い微細なインクルージョンがあります。 アゲートの下にはガーネットのビーズとシルバーの棒状のパーツを下げました。 顔色を明るく見せてくれそうな色合いの石たちです。ゆらゆらと揺れる様子も楽しいピアスです。
-
オーシャンジャスパー・ピアス(片耳)
¥15,400
石の大きさ:H32×W15×D5mm 全長:約52mm(フック上部より石枠の下まで) 石の産地:マダガスカル 素材:シルバー925 *こちらのピアスは片耳用(シングル)での販売です。 *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途550円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。 *着用画像は紙に印刷された実物大モデル画像につけています。 ― オーシャンジャスパーのピアスです。 ちょっと捻った雫型というのでしょうか?不思議な形に磨かれた、白いオーシャンジャスパーです。白の地色に丸い模様の周囲がブラウンの色合いになっています。光に透かすと一部透過します。 ユニークな形と模様、白い色も爽やかな印象のピアスです。
-
ファントムクォーツ原石・ピアス(片耳)
¥9,900
石の大きさ:石の大きさ:H18×W9×D8mm 全長:約47mm(フック上部より石枠の下まで) 石の産地:ブラジル/ミナスジェライス州/カブラル山脈 素材:シルバー925 *こちらのピアスは片耳用(シングル)での販売です。 *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途550円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。 *着用画像は紙に印刷された実物大モデル画像につけています。 ― ファントムクォーツの原石をそのままピアスに仕立てました。 ファントムクオーツはブラジルのカブラル山脈産のもので、グリーンのクローライトが山の形に水晶の中に入っています。上部の方が濃いグリーンです。下の方には赤茶色のインクルージョンも見られます。透明感が高いので、山の様子がよく見えます。 クローライトのモコモコとした入り具合や、山の形など見所たっぷりの原石です。
【詐欺サイトにご注意ください】
当店の商品画像と文章をそのまま無断転用した詐欺サイトが存在しました。
くれぐれもご注意くださいますよう、お願いいたします。
詳しくはこちらのブログをご覧ください。
【お支払い方法は2種類です】
お支払い方法はクレジットカード払いと銀行振込の2種類からお選びください。
銀行振込は決済手数料が別途360円、また各銀行の振込手数料もお客様のご負担となります。
振込先はご注文の際に届くメールに記載されておりますので、ご確認をお願いいたします。
【お知らせ】
Creemaとminneでも販売しております。
当サイトに掲載していない商品を掲載しておりますので、よろしければご覧になってください。
