-
岐阜県産スモーキークオーツ原石・ピアス2
¥11,000
石の大きさ:画像1枚目の左H14×W7.5×D6mm、右H16×W7×D5mm 全長:約39mm(フック上部より石枠の下まで) 産地:岐阜県中津川市苗木 素材:シルバー925 *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途1100円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。 *着用画像は紙に印刷された実物大モデル画像につけています。 ― 岐阜県中津川市苗木産スモーキークオーツを原石のまま、ピアスにしました。 上半分はカラーレス、下部分はブラウンの色合いの水晶です。それぞれ個性的なインクルージョンが入っていまして、画像3枚目の原石はファントム状に粒子のようなインクルージョン、画像4枚目の原石は白い粒々したもの、また針状の赤茶色のインクルージョンも見られます。 上部のカラーレス部分は透明感が高く、色の濃淡も楽しめる素敵な原石です。さらに国産の岐阜県産というのがうれしいですよね。小さい原石ながらもインクルージョンもお楽しみいただけるピアスです。
-
奈良県産クオーツ・リング2
¥19,800
石の大きさ:H7×W10×D6.5mm 産地:奈良県吉野郡天川村五代松 サイズ:10.5号 素材:シルバー925 *恐れ入りますがサイズ直しは承っておりません。サイズにご注意のうえ、ご購入をお願いいたします。 ― 奈良県の天川村で採れたクオーツのリングです。 ミルキークオーツのような乳白色にうっすらとごく淡い黄色がかったクオーツです。この黄色の色合いは微細な角閃石、または酸化鉄由来と言われていますが、どちらかはっきりしないようで、色々調べてみましたが現時点では分かりませんでした(すみません)。目視ではインクルージョンがほぼ見当たらない、とても綺麗な石です。 奈良県の天川村といえばレインボーガーネットが有名ですが、こんな可愛らしい水晶も採れたのですね。カットされることも珍しい気がします。国産鉱物ファンの方におすすめです!
-
岐阜県産スモーキークオーツ・リング
¥27,500
石の大きさ:H13.5×W9×D7mm 産地:岐阜県中津川市蛭川田原 サイズ:13.5号 素材:シルバー925 *恐れ入りますがサイズ直しは承っておりません。サイズにご注意のうえ、ご購入をお願いいたします。 ― 岐阜県産スモーキークオーツのスクエアカットのルースをリングにしました。 淡めのブラウンの透明感の高い水晶です。画像4枚目、5枚目をご覧いただくと分かるのですが、中央あたりと下部左側に微細な白いインクルージョンが見られます。 岐阜県の水晶でカットされたルースは初めて見ました。大体は原石で販売されていることが多い気がします。ほんのりインクルージョンはありますが、大変美しいスモーキークオーツです。
-
オーシャンジャスパー・リング33
¥14,300
石の大きさ:H10×W14×D5mm 産地:マダガスカル サイズ:14.5号 素材:シルバー925 *恐れ入りますがサイズ直しは承っておりません。サイズにご注意のうえ、ご購入をお願いいたします。 ― マダガスカル産オーシャンジャスパーのリングです。 ごく淡い黄色の地色に、中央にグリーンの層状の模様が入っています。中心は黄色の丸い模様になっています。一部、へこみがあります(画像1枚目、下の爪の辺りをご参照ください)。 お使いいただきやすい大きさのルースを使い、リングにしました。黄色がメインのオーシャンジャスパーはあまりないような気がします。優しい雰囲気を持つ可愛らしいリングです。
-
オーシャンジャスパー・リング32
¥14,300
石の大きさ:H10×W14×D5mm 産地:マダガスカル サイズ:13号 素材:シルバー925 *恐れ入りますがサイズ直しは承っておりません。サイズにご注意のうえ、ご購入をお願いいたします。 ― マダガスカル産オーシャンジャスパーのリングです。 白に近いごく淡いピンクの地色に、グリーンの層状の模様が入っています。模様の中央には黄色の丸い模様も見られます。この模様は側面にも入っています。 お使いいただきやすい大きさのルースを使い、リングにしました。イチゴミルクのような可愛らしい色合いとオーシャンジャスパーらしい特有の模様が目を惹くリングです。
-
オーシャンジャスパー・リング31
¥14,300
石の大きさ:H10×W14×D5mm 産地:マダガスカル サイズ:11.5号 素材:シルバー925 *恐れ入りますがサイズ直しは承っておりません。サイズにご注意のうえ、ご購入をお願いいたします。 ― マダガスカル産オーシャンジャスパーのリングです。 淡いピンクの地色に微細な粒子状の赤いインクルージョンが入り、外周が緑色、中心がサーモンピンクの層状の丸い模様が中央に入っています。 お使いいただきやすい大きさのルースを使い、リングにしました。オーシャンジャスパーらしいグリーンとピンクの色合い、特有の丸い模様が可愛らしいリングです。
-
デンドライトアゲート・リング6
¥15,400
石の大きさ:H13×W8mm 産地:インド サイズ:10.5号 素材:シルバー925 *恐れ入りますがサイズ直しは承っておりません。サイズにご注意のうえ、ご購入をお願いいたします。 ― インド産デンドライトアゲートのリングです。 デンドライトアゲートは瑪瑙の内部に樹枝状のインクルージョンが内包されたものを指します。主に二酸化マンガンや酸化鉄が内包されるそうです。この石は、乳白色の瑪瑙に不透明な白色が入り、その上に黒色の樹枝状インクルージョンが入っています。 水墨画のような雰囲気がありますよね。幻想的なデンドライトアゲートをお楽しみください!
-
デンドライトアゲート・リング5
¥15,400
石の大きさ:H12×W6mm 産地:インド サイズ:9号 素材:シルバー925 *恐れ入りますがサイズ直しは承っておりません。サイズにご注意のうえ、ご購入をお願いいたします。 ― インド産デンドライトアゲートのリングです。 デンドライトアゲートは瑪瑙の内部に樹枝状のインクルージョンが内包されたものを指します。主に二酸化マンガンや酸化鉄が内包されるそうです。この石は、乳白色の瑪瑙に茶色の樹枝状インクルージョンが入っています。 下部に入った端正なインクルージョンがとても静かな雰囲気を感じさせます。ルースに仕立てた研磨師さんのセンスが素敵ですよね。
-
デンドライトアゲート・リング4
¥15,400
石の大きさ:H7×W10mm 産地:インド サイズ:12号 素材:シルバー925 *恐れ入りますがサイズ直しは承っておりません。サイズにご注意のうえ、ご購入をお願いいたします。 — インド産デンドライトアゲートのリングです。 デンドライトアゲートは瑪瑙の内部に樹枝状のインクルージョンが内包されたものを指します。主に二酸化マンガンや酸化鉄が内包されるそうです。この石は、ほんのりベージュがかった乳白色の瑪瑙に黒色の樹枝状インクルージョンが入り、極微細な赤い粒状インクルージョンも見られます。 くっきりとした樹枝状インクルージョンに赤いインクルージョンのコントラストが素敵な石です。どんな風景に見えるか、想像するのも楽しいリングです。
-
スターローズクオーツ・ネックレス
¥18,700
トップの石の大きさ:H20×W22×D9mm トップ全体の大きさ:H37×W24×D9mm(Hはバチカンを含んだ大きさです) チェーンの長さ:45cm 素材:シルバー925 ― スターローズクオーツのネックレスです。 ごく淡いピンク色のローズクオーツです。まろやかな三角形に磨いてあり、周囲を繊細な模様で囲んでみました。正面からはあまり分からないのですが、石を回しながら光に当ててみますと、6条のスターがみられます(画像4〜6枚目をご参照ください)。インクルージョンは目視ですとほぼ見られません。 優しいピンクに癒されそうなローズクオーツです。
-
コロンビア産レムリアンシードクリスタル(水晶)原石・ネックレス
¥19,800
トップの石の大きさ:H46×W11×D8mm トップ全体の大きさ:H63×W14×D8mm(Hはバチカンを含んだ大きさです) 産地:コロンビア 紐の長さ:50cm 素材:シルバー925、合金メッキパーツ(紐と留め具を連結する間際のパーツのみ) *紐は合成皮革です。ふわっとした、肌触りの良い軽い素材です。 ― レムリアンシードクリスタルと呼ばれる水晶の原石、今回はコロンビア産のものををペンダントトップにしました。 レムリアンシードはブラジルのものが有名ですが、コロンビア産も一部の水晶はレムリアンシードと呼ばれるものがあります。レムリアンシードクリスタルは原石の表面に横方向に条線(成長線)が入り、すりガラスのようなマットな質感で、中はインクルージョンが少なく非常にクリアなのが特徴のクオーツです。この条線は「レムリアンリッジ」と呼ばれています。 コロンビア産は表面がすりガラスというよりはテリが強いものが多い印象です。 今回使った原石は表面のテリがあり透明感も高いです。条線は全体的に入っていますが、光に当てながら見える程度の淡い条線です。上部に白いフワッとしたインクルージョンがあります(画像4枚目をご参照ください)。また、正面左側には他の原石と重なっていた部分のへこみがあります。 コロンビア産のレムリアンは初めて使いました。とても清々しい印象で、眺めていると頭がすっきりクリアになりそうです。
-
レムリアンシードクリスタル(水晶)・ネックレス9
¥22,000
トップの石の大きさ:H34×W20×D10mm トップ全体の大きさ:H52×W23×D11mm(Hはバチカンを含んだ大きさです) 産地:ブラジル/ミナスジェライス州/カブラル山脈 紐の長さ:50cm 素材:シルバー925、合金メッキパーツ(紐と留め具を連結する間際のパーツのみ) *紐は合成皮革です。ふわっとした、肌触りの良い軽い素材です。 — ブラジル産の「レムリアンシードクリスタル」と呼ばれる水晶をペンダントトップにしました。 レムリアンシードはブラジルのミナスジェライス州、カブラル山脈で採れる水晶で(他の産地でもレムリアンシードと呼ばれる水晶はあります)、原石の表面に横方向に条線(成長線)が入り、すりガラスのようなマットな質感で、中はインクルージョンが少なく非常にクリアなのが特徴のクオーツです。この条線は「レムリアンリッジ」と呼ばれています。 このルースは原石の表面を活かして磨いたもので、トップ裏面が原石のままの条線を残した磨きです。裏面は横方向に条線が入っています。条線の入り方は不規則ですが、ほぼ全面に入っています。下部に小さなへこみがあり、そのへこみの内部におそらく酸化鉄のような赤茶色のものが入り込んでいます(画像4枚目と5枚目をご参照ください)。 「レムリアンシード」はアメリカのクリスタルヒーラーが名付けた流通名で、石自体はあくまでもクオーツ(水晶)です。古代レムリアの情報がプログラミングされているともいわれています。なんだかロマンを感じる石ですよね。 不規則な条線ですがレムリアンらしさを存分にお楽しみいただけるかと思います。厚みもあり、存在感もたっぷりあります。おすすめ!
-
長野県産水晶原石・ピアス
¥9,900
石の大きさ:画像1枚目の左H13×W6×D5mm、右H15×W5×D4mm 全長:約64mm(フック上部より石の下まで) 産地:長野県南佐久郡川上村 素材:シルバー925 *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途1100円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。 ― 長野県産水晶の原石でピアスを作りました。 透明感の高い、小さめの水晶の原石をペアにしました。 どちらの原石も上部に白いインクルージョンが入っています。また、画像4枚目の原石はアクチノライトかと思われる白い針状結晶がうっすらと写っているのですが、肉眼ですとほぼ見えないくらいの極細のアクチノライトです。ルーペですと確認できるかもしれません。 小さめの原石でしたので、チェーンをつけてゆらゆらと揺れる仕様にしてみました。夏は涼しげに、冬は凛とした雰囲気で、どの季節にも使いやすいおすすめのピアスです。
-
長野県産草入り水晶原石・ピアス3
¥9,900
石の大きさ:画像1枚目の左H19×W6×D5mm、右H19×W4.5×D4mm 全長:約37mm(フック上部より石枠の下まで) 産地:長野県南佐久郡川上村 素材:シルバー925 *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途1100円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。 — 長野県産草入り水晶の原石でピアスを作りました。 「草入り」とはアクチノライトのことで、白やグレー、茶色の大変繊細な繊維状の結晶が水晶に内包されています。(このアクチノライトがグリーンですと本当に草が入っているかのように見えますので、草入りと呼ばれています。) 原石なのでペアにするのがなかなか難しい場合があるのですが、今回のピアスは上部に茶色のインクルージョンが入っているものをペアにしてみました。 画像3枚目の石は茶色のアクチノライトが密度が高く入っています。下にいくにつれて、透明度が高くなっています。 画像4枚目の石も上部に茶色のアクチノライトが入り、その下に黒のアクチノライトがあり、こちらも下にいくにつれて透明度が高くなります。一部のアクチノライトが黒い色合いだからか、全体も何となくグレーっぽく見えます。 どちらも形の整った、端正な原石です。長野県産水晶の原石の魅力を存分にお楽しみいただけるかと思います。
-
インペリアルトパーズ原石・リング9
¥14,300
石の大きさ:H12×W9.5×D9mm サイズ:12.5〜13号 産地:ブラジルミナスジェライス州オウロプレット 素材:シルバー925 *恐れ入りますがサイズ直しは承っておりません。サイズにご注意のうえ、ご購入をお願いいたします。 — ブラジル産インペリアルトパーズの原石をそのままリングにしました。 明るいオレンジ色のトパーズで、表面に艶感のある原石です。正面から見て横方向に成長線があります。一部に黒いインクルージョン、またクラックとクラックによる虹が見られます(画像5枚目と6枚目をご参照ください)。 赤味のある濃いオレンジ色に元気をもらえそう!原石の魅力も存分にお楽しみいただけるリングです。
-
ターコイズ・ネックレス
¥19,800
トップの石の大きさ:H26×W15×D9mm トップ全体の大きさ:H40×W20×D9mm(Hはバチカンを含んだ大きさです) 産地:アメリカ 紐の長さ:45cm 素材:シルバー925、合金メッキパーツ(紐と留め具を連結する間際のパーツのみ) *紐は合成皮革です。ふわっとした、肌触りの良い軽い素材です。 — アメリカ産ターコイズのリングです。 原石に近い形のナゲット型のターコイズです。形はところどころへこみなどがありますが、表面は磨いてあります。おそらくパイライトかと思われるブロンズ色の鉱物が見られます(裏面にも一部、入っています)。 ターコイズブルーという色の名前のイメージそのまま、のターコイズです。形もユニークで男性にもおすすめしたいネックレスです。
-
レムリアンシードクリスタル(水晶)・カヤナイト・ネックレス2
¥33,000
トップの石の大きさ:レムリアンシードクリスタルH40×W15×D8.5mm/カヤナイトH11×W11×D4mm トップ全体の大きさ:H79×W20×D9mm(Hはバチカンを含んだ大きさです) 産地:レムリアンシードクリスタルはブラジルミナスジェライス州カブラル山脈産、カヤナイトはネパール産です。 紐の長さ:50cm 素材:シルバー925、合金メッキパーツ(紐と留め具を連結する間際のパーツのみ) *紐は合成皮革です。ふわっとした、肌触りの良い軽い素材です。 — ブラジル産の「レムリアンシードクリスタル」と呼ばれる水晶をネパール産のカヤナイトと合わせ、ネックレスにしました。 レムリアンシードはブラジルのミナスジェライス州、カブラル山脈で採れる水晶で(他の産地でもレムリアンシードと呼ばれる水晶はあります)、原石の表面に横方向に条線(成長線)が入り、すりガラスのようなマットな質感で、中はインクルージョンが少なく非常にクリアなのが特徴のクオーツです。この条線は「レムリアンリッジ」と呼ばれています。 このルースは原石の表面を活かして磨いたもので、ネックレス裏面が原石そのままの状態です。光にかざしてよく見ますと一部に条線はありますが、ほぼ目立たないほどに条線はなく、テリがあり、ある意味「綺麗」な原石の表面のレムリアンなようです。内部には白い粒状インクルージョン、また一部にクラックがあります(画像5枚目をご参照ください)。 カヤナイトは深い紺色と淡い青の濃淡があります。白いフワッとしたインクルージョンが正面から見て左側に入っています。クラックによる虹も見られます。インクルージョン、クラックの様子は画像6枚目をご参照ください。 「レムリアンシード」はアメリカのクリスタルヒーラーが名付けた流通名で、石自体はあくまでもクオーツ(水晶)です。古代レムリアの情報がプログラミングされているともいわれています。なんだかロマンを感じる石ですよね。 レムリアンシードクリスタルとカヤナイトの凛とした雰囲気が素敵な組み合わせです。爽やかな青で、これからの季節にもおすすめです。
-
レムリアンシードクリスタル原石(水晶)・ピアス
¥17,600
石の大きさ:画像左H33×W7×D6mm/右H34×W7×D5mm 全長:画像左約48mm/右約50mm(ピアスの金具上から石枠下までの長さです) 産地:ブラジル/ミナスジェライス州 素材:シルバー925 *一部固定のため接着しています。画像1枚目左のピアスの石の先端あたりをご参照ください。恐れ入りますが、ご了承ください。 *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途1100円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。 — レムリアンシードクリスタルと呼ばれている水晶の原石をそのままピアスにしました。 レムリアンシードはブラジルのミナスジェライス州、カブラル山脈で採れる水晶で(他の産地でもレムリアンシードと呼ばれる水晶はあります)、原石の表面に横方向に条線(成長線)が入り、すりガラスのようなマットな質感で、中はインクルージョンが少なく非常にクリアなのが特徴のクオーツです。この条線は「レムリアンリッジ」と呼ばれています。 今回使用した原石は表面は微かにマットな質感で、一部にフワッとした白いインクルージョンが入っています。条線は一部に見られますが、全体的には入っていない部分の方が多いです。 形の整った、端正な原石です。 原石をそのまま使ったシンプルなピアスですが、季節を問わずお楽しみいただけるかと思います。
-
ワイルドホース・ターコイズ・ピアス
¥27,500
石の大きさ:ワイルドホースH10×W14×D4mm/ターコイズH7×W10mm/オニキス(ビーズ)H2×W4×D4mm/珊瑚(ビーズ)直径3mm 全長:約78mm(ピアスの金具上からシルバーの棒の下までの長さです) 産地:ワイルドホースとターコイズはアメリカ産です。 素材:シルバー925 *赤珊瑚のビーズは染色したものです。 *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途1100円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。 ― ワイルドホースとターコイズ、オニキスと珊瑚を合わせたピアスです。 ワイルドホースはマグネサイトにヘマタイトが内包された石(おそらく茶色の模様がヘマタイトによるもの)です。ワイルドホースという名前は流通名で、正確にはマグネサイトかと思います。白の地色に少し赤みを感じる茶色のインクルージョンが入っています。 このワイルドホースは白の地色に、赤味を感じる焦げ茶色のインクルージョンが全体的に入っています。スカイブルーのターコイズの下にはオニキスと赤珊瑚のビーズを使い、シルバーの槌目のついた棒状のパーツを繋げました。 この赤珊瑚は染色処理がされたものです。 大地を思わせるワイルドホースの模様が格好良い石ですよね。この石にはどうもターコイズを合わせたくなるようです。色合いのはっきりしたピアスですが、装いのポイントにおすすめです!
-
マグネサイト・ターコイズ・ピアス
¥27,500
石の大きさ:マグネサイトH35×W13×D5mm/ターコイズH6×W9mm 全長:約67mm(ピアスの金具上からターコイズの石枠下までの長さです) 産地:マグネサイトはオーストラリア産、ターコイズはアメリカ産です。 素材:シルバー925 *アレルギーの起きにくいチタンのピアス金具(地金の色味が少々黒っぽいです)、また、イヤリングにも変更可能です。イヤリング金具はシルバーで交換の場合、別途1100円(税込)をいただきます。「金具の種類」のボタンからご選択ください。 — オーストラリア産マグネサイトとアメリカ産ターコイズを合わせたピアスです。 マグネサイトは方解石グループの鉱物の一種で、和名が菱苦土石といいます。名前の通り、炭酸マグネシウムで構成されています。 この石は白と淡いグレーの混ざった不透明の地色にベージュ〜焦げ茶色のインクルージョンが見られます。綺麗なスカイブルーのターコイズを合わせました。 大地を思わせる雰囲気が素敵なマグネサイトは、晴れた青空のようなすっきりとしたターコイズがよく合うなあと思い、作りました。ボリュームたっぷりのピアスです。
-
糸魚川翡翠・リング29
¥14,300
石の大きさ:H24×W11×D4mm サイズ:15.5号 産地:新潟県糸魚川市 素材:シルバー925 *恐れ入りますがサイズ直しは承っておりません。サイズにご注意のうえ、ご購入をお願いいたします。 ― 糸魚川市産の翡翠のリングです。 緑、黒、白の三色が入った翡翠です。一部にごく細かいクラックがあります(画像4枚目をご参照ください)。 黒い色合いが入っているからでしょうか、なんだかワイルドな雰囲気がありますよね。細長いルースを使っていますので、指長効果も期待できます。
-
糸魚川翡翠・リング28
¥30,800
石の大きさ:H17×W14×D6mm サイズ:15号 産地:新潟県糸魚川市小滝野口 素材:シルバー925 *恐れ入りますがサイズ直しは承っておりません。サイズにご注意のうえ、ご購入をお願いいたします。 — 糸魚川市産の青翡翠のリングです。 青みがかったグレーの地色に、深い青色が斜めに流れるように入った翡翠です。一部、クラックがあります(画像4枚目をご参照ください)。 落ち着いた青色で、眺めていると気持ちが落ち着きそうな雰囲気があります。小滝地区の野口で採れた翡翠、おすすめです。
-
シトリン・リング5
¥12,100
石の大きさ:H11×W13×D7mm サイズ:13.5号 産地:ブラジル 素材:シルバー925 *恐れ入りますがサイズ直しは承っておりません。サイズにご注意のうえ、ご購入をお願いいたします。 — シトリンのリングです。 明るい黄色が全体的に入ったシトリンを横向きにリングにしました。一部、インクルージョンがあります(画像4枚目をご参照ください)。 幸せの石と言われているシトリン、肌馴染みも良い色合いで、普段使いにおすすめです。
-
ローズクオーツ・リング8
¥13,200
石の大きさ:H14×W10×D7mm サイズ:12.5〜13号 素材:シルバー925 *恐れ入りますがサイズ直しは承っておりません。サイズにご注意のうえ、ご購入をお願いいたします。 — ローズクオーツのリングです。 ローズクオーツではありますが、ごく淡く、ほんのりピンクっぽいかな?というくらいの色合いです。 表面に花模様の彫刻がされています。 ふっくらと厚みのあるカボションにお花の彫刻が可愛らしいリングです。
2022.08.08 岐阜県産スモーキークオーツのリングとピアス、奈良県産の水晶のリングを更新しました。
2022.07.31 マダガスカル産オーシャンジャスパーのリング3点を更新しました。
2022.07.30 ウェブショップ再開いたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
2022.06.19 インド産デンドライトアゲートのリング3点を更新しました。
2022.06.13 レムリアンシードクリスタル、コロンビア産レムリアンシードクリスタル原石、スターローズクオーツのネックレス3点を更新しました。
【詐欺サイトにご注意ください】
当店の商品画像と文章をそのまま無断転用した詐欺サイトが存在しました。くれぐれもご注意くださいますよう、お願いいたします。
詳しくはこちらのブログをご覧ください。
【お支払い方法が変わりました】
以前のショップからお支払い方法と配送日時指定が変わりました。お支払い方法はクレジットカード払いと銀行振込の2種類になります。
詳しくはこちらのブログをご覧ください。
【お知らせ】
Creemaとminneでも販売しております。当サイトに掲載していない商品を掲載しておりますので、よろしければご覧になってください。